受付終了
ただ話を聞いてほしい

複雑に重ねるもの。家庭環境?
visibility330 edit2024.12.21
父親が得に後から触れられたくないことに触れてくるタイプで御前がダメだとか否定されることに嫌悪感を覚えてます。
偏見ですがモラハラに多いですよね。
弱み握って漬け込んで、御前が悪いとか、泣いて謝ったくせに、また同じことの繰り返し。
力でねじ伏せて被害者面してきます。
平手打ちとか殴りかけるだけでも気持ち悪いです。
職場でも、ただの趣味の話しなんですが不愉快ないじりをされ内容が内容なので無理でした。
本人は悪気なく地雷踏んできます。
悪気ないとはいえ無理です。
どのみち人の気持ちがわからないんですよね。
狭い世界で私が悪いとか責められて
解放されても敵にしか見えないです。
なんとか仕事は行けてます。
私も情緒不安定で母親に理不尽に切れたりして
罰なのかなとは思います。
兄にお母さんに当たるのが趣味?って泣かれてからやめました。
人にいっちゃいけない台詞をズケズケいう人って暇なんですよね。
なんか話すだけ無駄に感じたし対人関係も楽しくないし苦痛です。
こちらが話さない隠してることも詮索して馬鹿にしてくるとは思います。
肩の力を抜く方法はありますか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら