受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

フラれたはずなんですが

visibility271 chat1 personミトコンドリア edit2024.12.26

ごめんなさいかなり長くなります。
現在高校2年生の女子です。
タイトルの通り今年のバレンタインに初めてメッセージカード(チョコに添える形)で告白し玉砕しました。
相手(以下A君とします)は中学2年生からの同級生でお互い別の高校に進学しました。
ですが、カラオケが好きという共通点があり当時仲の良かった男女各3人ずつの6人組で現在も定期的に遊びに行っており、誰かの気まぐれで夜〜深夜にグループ通話をする事もあります。
通話で2人残ってしまっても相手も自分もそこまで気まずくなることなく(相手が大人なだけかもしれませんが)フラれてからも普通に2人きりで楽しく話せています。生活リズムがなんとなく似通っているらしくわりと2人になってしまうことが多いです(笑)
そんな関係もあって、「ああ、自分は恋人にはなれないんだな」とは感じつつ、友達でいてくれているだけでいいじゃないか、と思っていました。
しかし、先日23日〜クリスマスイブにかけて私発でグループ通話を開いた際、しばらくは誰も入ってこなかったのですが、数分するとA君から個人LINEで話しかけてきて、「もうちょっとでいける」といって通話に参加してきました。結局、それから2時間ほど2人で話しました。世間はクリスマスか、とか、周りの友達に恋人ができて羨ましい、とか、流石にクリぼっちはさみしい、とかそんな話を向こうが延々と振ってきて、いつもはダラダラと駄弁るだけで特になにも気にしていなかったのですが、話題が話題なだけあってどう反応していいかわからなくなってしまいました。一言で言うと、「それ私に言う??」と言った感じです。挙句の果てに、「そっちはどうなの?」なんて聞いてきます。「一人でなにしようかな〜」という言葉も3回は聞いてます。うーん。
結局、みんな賑やかでいいね〜、と言った感じでひたすら2時間喋り続けたのですが、内心「どういうつもり??」となってしまいました。
結局心のどこかで諦めがついていないんでしょうね。もちろん通話中にじゃあ私と…なんて誘えるはずもないし、そもそも誘う資格すら私には無かったんじゃないかと思っています。
向こうはどういう意図でそんな話題を振ってきたのか、遠回しに「お前とではないけど」と伝えられているのでしょうか。
諦められそうだったのに諦めきれないのが辛いです。
こういう場合皆さんならどう思いますか…?
稚拙な文章で申し訳ございません、皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ミトコンドリアさん、はじめまして。

    掲示板相談をご利用くださりありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    今年のバレンタインにAくんに告白したのですね。
    勇気ある行動、素晴らしいと思います👏
    交際は叶わなかったものの、その後も友達として良い関係が続いているのですね。

    「一人でなにしようかな〜」の連呼に対して、「どういうつもり??」と思ってしまう気持ち、よくわかります。
    お話を読む限りでは、明らかに誘ってほしそうですし、私だったら「チャンス!」って思います。
    「でも自分から来る勇気もないんだな」「世話の焼ける男の子だな〜やれやれ😮‍💨」って感じです。

    「もー、そんなに言うなら、私と一緒にどっか行く?その代わりデートプランは考えてよ」くらい言っちゃうと思います。
    季節柄さみしくて言っているだけだとしても、実際に2人で過ごしてみて「この子といると楽しいな」と思わせたら勝ちじゃないでしょうか。

    誘う資格が無いだなんて全然思いませんよ🙂‍↔️
    もしも勘違いだとしても、思わせぶりな態度をとる方が悪い!とすら思っちゃいます。

    少しでもミトコンドリアさんの心が軽くなりますように。
    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
    応援しています📣
keyboard_arrow_up