受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
部活のコーチに「お前は頭が悪い」と言われます。
visibility258 edit2025.01.06
大学生の女です。現在大学で体育会系の部活に所属しています。
その部活のコーチ2人から、「頭が悪い」という言葉をよく言われます。
1人は昭和の熱血教師という感じの高齢の男性で、もう1人は40歳のフレンドリーな女性コーチです。
部活の中で、短期記憶を瞬時にしないといけない時が良くあるのですが、それが覚えられず間違えて怒られることが多々あり、それ以降そういった場面になると「お前は頭が悪いんだからちゃんと覚えろよ」(1人目のコーチより)と言われるようになりました。
2人目のコーチからは、大会の片付けや何かの準備等をしている時に失敗したり手間取ったりすると冗談ぽく「〇〇さんってやっぱり頭悪いよね!笑」と言われます。
もともと人よりも要領が悪かったり記憶力、理解力がないことは自分でも重々理解しており、それがコンプレックスでもあるためできる限り改善しようと努力してきました。
だからこそ、言われるとすごく傷つきます。
あまり深く考えずに発している言葉かもしれませんが、やめて欲しいです。
ただ、コーチに向かって「そんなこと言わないで欲しいです」とも言えずいつも「えー、ひどいですよー笑」と冗談ぽく流してしまいます。
家に帰って1人で泣いてしまうこともあるのですが、どうしたらいいでしょうか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら