解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

結婚したいけれどいいイメージがもてない

visibility281 chat7 personトム edit2025.03.01

トムと申します。
結婚相談所などで婚活中なのですが、幸せな結婚生活がイメージできません。

自分としては一緒に買い物に出かけたり、夕飯を食べながら色んな話ができるような結婚生活が送れたらいいなと思っています。ですが現実的には仲がいいのは最初だけで毎日のように相手から憎まれ口を叩かれたり、相手の顔色を伺いながら過ごすような生活になってしまうのではと思えてしまいます。ちなみに子供は今のところ考えていません。
結婚をして夫婦円満が続くことはあるのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    退会したユーザー
    トムさん、初めまして。のぞみと申します。

    結婚にあまり良いイメージが持てないのですね。
    でも時間は経っていくので、女性としては、トムさんのような優しいかたと
    結婚できたら、素敵な結婚生活が送れるのではないかなぁと思います。

    基本的に、自分がされて嫌なことは、相手にもやらない。という行動をしていれば、
    ひとまずは生活は回っていきますよ。両方大人で、話し合えば分かり合えますから。

    でも、育った環境が違うことでのイライラは、解決が難しいです。

    私が相手に直してほしいことがあった時は、
    相手に言って変えてもらうか、お互い話し合ってイライラしない方法を編み出す、
    または自分が我慢する、になっています。

    我慢するのは、なるべく避けたいので、「こういう理由で困るから、〇〇はやめてほしい」
    と、冷静に論理的に伝えるようにしています。
    感情的に言うと、ケンカになってしまいますから。

    そうやって、新しい家庭を築いていくうちに、自然と夫婦円満になっていけたらいいなと思います。

    ご参考になりましたら、幸いです。
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    トムさん、はじめまして。
    掲示板のご利用ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    結婚を希望され、結構相談所で活動しているのですね。
    「毎日のように相手から憎まれ口を叩かれたり、相手の顔色を伺いながら過ごすような生活になってしまうのでは」と不安なお気持ちが伝わってきました。
    確かに、それでは幸せな結婚生活とは言いがたいですよね。

    私個人としては、夫婦円満が続くことはあると考えています。
    お話を読んでいて、トムさんのその不安はどこからきているのかなと不思議に思いました。

    ご両親の仲はいかがでしたか?
    友人や会社の人から結婚生活の愚痴を聞かされているのでしょうか?
    なかなか将来を想像できるようなお相手に巡り会えないのでしょうか?

    もし良かったら、教えてくださいね。
    今の不安が少しでもなくなり、希望が持てますように。
    婚活がうまくいくよう願っています☺️
keyboard_arrow_up