解決済み
一緒にお話したい
男性

仕事(本業)のときの自分とココトモ相談員として活動してるときの自分との差

visibility487 chat12 person退会したユーザー edit2025.05.06

仕事のほうは現在7年目で製造系の仕事をしています🍀
仕事では周りは同年代の人はおらず、年齢も倍以上離れてることもあり、コミュニケーションのしずらさを感じてます。😣
入社したばかりの頃は、やりがいを感じながら仕事できましたが、上司は基本的に威圧的で自分の性格的に話しずらく感じてしまい、やりにくさを感じてきました。(感じてきたのは4年目くらいになったときです)

年数を重ねるたびに責任が重くなって精神面で辛く感じてるのもあるのかもしれないと思ってます。
今でもやり甲斐は感じれてはいるので、何とか続けていれています😌
1年くらい前からもっと別の何かで人の力になれるものはないかと考えていました。

もっと誰かの力になれるような事をしたい、そう思った時に、ココトモのサイトを発見しました。

ココトモでの活動は僕にとって日々の癒しになりました。僕を認めてくれる、必要としてくれる相談者さんや他のメンバーさんが失いかけていた自信を取り戻させてくれました😌

ココトモでは自分に自信をもって活動できてる反面、本業では自分のことを認められず、辛いです。
ココトモでの自分は好きでいれるのに、本業をしてる時の自分は⋯と考えてしまって
自分でもどうすればいいか分からなくなってしまいます💦

色々な方の意見をお聞きできたらと思うので、メッセージ数が多いからとは関係なく、コメントくださると嬉しいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    まるまる 40代 女性
    お餅さん

    はじめまして。まるまるです。

    今のお仕事での自分と、ココトモでの自分を比較して悩まれているのですね。

    ココトモでは誰かの役にたっているのに、
    本業ではそうは感じられない。
    認められている感じを実感できないのですね。
    組織にいると、直接の誰かのためにやっている感じが薄れていく感覚になるのは、無理もないですよね。

    本業は立場的にも責任を持た持って取り組まないといけないから、ありがとうよりも、うまくこなせることを優先しなくてはならず、機械のように感じてしまう。

    ほんとうによくわかります。
    わたしも同じように感じることありますよ!

    わたしは仕事だけしていたら気が付かなかった、自分を認める機会があるのはありがたいと思って活動できています。

    これからも相談者さんのお役にたてるよう、お餅さんもつらくなったらココトモでお話ししてくださいね!
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    お餅さん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    ココトモでの自分は好きでいられるのに、本業ではやり甲斐を感じながらもつらい時もあるのですね。
    苦しいお気持ちが伝わってきました。

    「もっと誰かの力になれるような事をしたい」と思って、ココトモを見つけられたのですね。
    自分にできることを探して行動されているところ、とても建設的だなと感じました。
    活動が日々の癒しになっているとのこと。
    私も相談員として共感します🙂‍↕️

    人間って、本当に多面的なものですよね。
    親からすれば子ども、会社では部下であり先輩、友人、相談員…お餅さんも様々な役割を日々担っているのだと思います。
    そのどれもを好きになれたら幸せなことですが、なかなか難しいのが現実ですよね。

    お話を読んでいて、芥川賞作家の平野啓一郎さんが提唱されている「分人主義」という言葉を思い出しました。

    「“本当の自分”はひとつではない」という考えです。

    

⚫︎分人主義とは?
https://dividualism.k-hirano.com

    

知ると気持ちが楽になれる考え方だと思います。
    
もしお時間があればご覧になってみてください😌

    少しでもお餅さんのお気持ちが軽くなりますように🫧
    応援しています📣
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up