受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

嫌な記憶の処理方法と自己否定

visibility164 chat3 personまい edit2025.07.19

今さら嫌だったこと掘り返して追求しても仕方ないのですがぐるぐる考えてはイライラしてます。

些細なことを繋げてはいます。

帰る実家があるだけ恵まれてるとは思うので無い物ねだりですよね。

他人に否定されてきたことを気にして自己否定にも繋がります。

今があると思えることもあれば、私ってダメなんだなと苦しいです。

夜だから薬飲んで落ち着くのかわかりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ふじ 20代後半 男性
    まいさん、こんにちわ。
    掲示板へのご投稿、ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    嫌だったことを思い出して、ぐるぐると考えてしまってイライラしてしまうお気持ち…とてもよくわかります。
    もう終わったことだとわかっていても、頭から離れなかったり、自分でもコントロールできなくなるときってありますよね。
    私自身も時々、夜になるとふと嫌な記憶を思い出して気持ちが乱れてしまうことがあります。とてもつらいですよね。

    そんなつらい状況の中「帰れる実家があるだけ恵まれてる」と思えるあなたは、自分のことだけでなく人のこともきちんと考えられて、まいさんはとても優しい方だと思いました。
    でも、それでも今感じてる辛さや苦しさは、比べられるものじゃないし、「無い物ねだり」なんて私は思いません。
    まいさんのつらいという気持ちは誰にも否定出来る物ではないと思います。

    それに、「私ってダメなんだな」って思うほど、ご自身のことを真剣に考えて、向き合ってこられたのではないでしょうか。
    薬のことも書いてくださっていましたが、今こうして、ご自身の気持ちを丁寧に言葉にして、誰かに伝えようとしてくださったこと、それだけでも本当にすごいことです。
    私は決してまいさんはダメだとは思いませんよ。

    よかったらまたお話を聞かせてくださいね。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up