一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

急に呼び方を変える男性心理

visibility12 chat0 personねこ edit2025.10.12

高校の時から約10年間仲のいい男友達とのお話です。急に呼ばれ方が変わったので、男性心理について教えていただきたいです!

4人のグループでよく遊ぶ仲で、最近は2人で会う頻度が増えました。
彼の家に遊びに行くことが多いのですが、じゃれ合いのようなボディタッチはあれど一線を越えるような体の関係も好きや可愛いという言葉もありません。
私は、彼のことが好きですが、友人としても好きなので、簡単に付き合って別れるようなことはしたくないし、他の男性と少し違う存在です。

いつも通り彼の家で遊んだ後に、自宅まで車で送ってもらっているときに、今までと呼び方を変えたいという提案がありました。
高校からずっと、名前とも苗字とも関係ないあだ名で呼ばれていました。ただ、他に意味のある言葉なので、「30とか35になって呼び続けるの変だよなって最近思ってさ」と切り出されました。

慣れが過ぎて、今のあだ名は何も考えずに受け入れていたのですが、確かに、30代以降の男女間で呼ぶあだ名ではないかも、と思い、結局下の名前で呼ばれることになりました。

わたしはずっと彼のことを苗字で呼んでいたのですが、その後LINEで、「(私)も(彼の名前)で呼んでもいいんだよ?笑」と言われ、呼び方を変えることになりました。

嬉しかったのは、特に何も考えていないだろうけど、10年後でも一緒にいるって思ってくれてるんだな〜ということですが、
本当に急な提案だったので、彼の中で何か心境の変化があったのかな?と気になっています。
女友達の呼び方をわざわざ変える意味ってなんでしょうか?
好意の表れとか関係を進展させたいという思いからだったら嬉しいな、と思ってます。

ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up