うみの日記『限界に辛い』

最近の自分は生きること=辛いことになってきている。
仕事もしてないしやりがいも生きがいも感じられないから。
テレビを見てもsnsをやってみようとしても上手くいってるように見える他人に嫉妬してしまう。
結局snsもやめてしまった。居場所を感じられない。
死にたい訳じゃないのに、生きることがひたすら面倒臭い。
どこにいても何をしてても疲れてしまう。全てが気に食わない。
ゲームをやろうとしても意味が感じられず虚しくなってしまう。
ネットにも現実にも居場所が無かったらどうすればいいんだろう。
明日施設に来てくださいと言われたけど苦手な人がいるから行きたくない。
習い事も行きたくない。
何もしたくないし、何をしても楽しくない。
早く働けるようになって、居場所が欲しい。
家族が居ても孤独を感じるし、家族が家にいない日はもっと寂しくなる。
趣味で繋がりたくても、皆のめり込んでる人や詳しい人、お金をかけてる人を見ると圧倒されてしまう。
ノリについていけない。仲良く出来ないと思ってしまう。
自分を傷つけない優しい仲間が欲しい。
体力がないため何をしても続かない。
日常が退屈に感じる。
自分には何が残ってるのかわからなくなる。
今の生活に満足してない。人生にハリがない。
施設に行く以外何も出来ない。
友達が欲しい。だらだら喋ってたまに出かけて、暇な時は家に行けるような人が欲しい。
でも面倒臭い。嫌われたくない、約束をすっぽかされたくない、裏切られたくない。
出かけたかったはずがすぐ嫌になってしまう。
エネルギーの枯渇。毎日がつまらない。
永遠に満足出来ない。心の安定出来る出来事がない。嫌いな人と会いたくない。
今は我慢しろと親に言われるけど辛い。限界まで来てる。今が1番辛い。孤独に耐えられない。
カウンセリングしても話を聞いてもらうだけで何も無い。何か活動したいのにやろうとすると疲れてしまい続かない。福祉に関わりたい。人の役に立ちたい。好きなものがない。やりたいことがない。やってみたいことがあっても、現実的じゃないと思ってしまう。
以前より食に興味がもてなくなった。前は食べることや料理することを1日中考えてるほどだったのに、今はすっかり意欲が無くなってしまった。すぐお腹いっぱいになってしまう。
施設で料理しようとすると、一緒にいる婆さんが嫌で仕方ない。私が他の人と話すと焦ったように自分もその人に話しかけてくるのが嫌で仕方ない。そのくせ私には話しかけない。
不満しかない。ポジティブになれない。音楽を聴いても何も面白くない。何をしてても面白くない。ドラマも気力があるときしか見れない。
自分に合ったコミュニティがない。
何にもなれない。心も体も疲れてしまってる。
元気になれない。人に依存的になってしまう。
職場もないので寂しい。居場所がない。寂しくてしょうがない。やることがない。やりたいことがない。やるべきこともない。
ぐるぐる考えてしまい目の前のことに集中出来ない。暇だから色んなことを考えてしまう。
過去の嫌な出来事を思い出してしまう。自己肯定感がどん底まで低くなってしまった。
他人が羨ましいのでyoutubeすらちゃんと見れない。集中できない。医者に行っても解決しない。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up