うみの日記『待たされた1日』

母と一緒に婦人科に行った。予約時間が違う同士なのでかなり待たされた。
お昼はスープストックに行った。美味しかった。
薬局で薬が足りないので郵送で送ると言われ、薬を待つ間も時間がかかった。
買い物をして重いものも運んだので疲れた。
車で家に帰ってから、疲れて夜ご飯の時間まで寝てしまった。起きたと同時に不安になったり色々なことを考えてしまう。
最近、過去にあった嫌なことが日常の節々でフラッシュバックしてくる。
後は、親がいなくなったら私は生きていけるのか、という不安もある。
生きていくのって面倒臭いな、と思った。
身体のメンテナンスもしなければいけない。
歯医者に行かなきゃと思いたった途端歯が痛くなった。歯医者とか病院の待合室が相変わらず苦手なので不安はあるけど仕方ないので、慣らしていくしかないのかもしれない。
婦人科では鬱々とした感じを和らげる漢方を貰った。ここ最近気分が落ち込んでて鬱々としてるので、しっかり飲もうと思った。肌も少しニキビが出来始めてる。
布団の中でSNSのことも考えた。
私は本当はSNSが嫌いなのだと思う。周りのことや反応が凄く気になるし、フォロワーが増えないと認められてない気分になる。
SNSでどんな自分を演じれば良いかわからない。人と比べてしまう。
だから一旦アカウントも整理して出来るだけ見ないようにしてるけど、社会との繋がりが薄い上にやることがない今、どうしても退屈に感じる。
ゲームも今日久々に開いたけど、意欲が湧かない。ドラマは心に余裕がある時しか見れない。見ると傷つくことがある。
Youtubeは唯一よく見てる。今見てるのは、二子山の力士部屋のYoutube。
お相撲さんがご飯を作ったり稽古する様子が見られて、何故かすごく癒される。
おすすめなので是非見て欲しい。
昨日描いた落書きも更新。
今日は調子が良くないからあまり描かなかった。けど今度施設に行った時画用紙を貰って、描いてみたい構想がある。
施設で色んな人を読んでクリスマス会もやるらしいので、子供が喜ぶようなものも考えておきたい。
子供は苦手だけど、人のために何かしようと思うことは自分にとって良いはず。
明日からの心がけは、なるべく1日を楽しかったと言えるように楽しみを見つけていこうと思った。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up