ウッチーの日記『日常部屋 No.2』

今日も画像の説明から。
このクルーザーで観光しました。

今日は、日常部屋です(⌒∇⌒)

今日は、クリスマスイブでした。

実は、今日サンタさんになってきました💦

勤務してる病院は、小児科のみクリスマスかクリスマスイブにサンタさんが来ます。
そしてその時に入院してる子供にお菓子をプレゼントです。

長期入院(本日時点で1ヶ月半以上入院してる子には、院長と病院スタッフ有志にからのクリスマスプレゼントとして、その子供が希望してるおもちゃなどをプレゼントをしてるのです。

良い話なので、少し書かせてください
元は、院長が小児科スタッフに条件付きだけど、自分のポケットマネーで支払うから、1ヶ月半以上入院し子に対してクリスマスプレゼントを買って欲しいと言ったのが始まりらしいです。
その条件とは、
①全員同じものにはしない事、かならずその子が希望した物にする事
※高額すぎるものや手に入りにくいものなどの場合は、その本人に何らかの方法で別の物を聞き出して、それにする事
②単価がものすごい安いものは、個数を増やす事や別の物もプラスする事
③1ヶ月半以上入院してる子は、全てにしてあげる事
④1人につき予算を決定しない事
※最低1,000円以上にする
※高額なものの基準にする為に金額を決めるのはOK
なのです。

3年目より金額がどうしても大きくなるため、病院スタッフ有志が寄付してくれた費用を使用し、足りない分を院長に払ってもらう事になり、現在につづいてるのです。

でもこの取り組みをしてから、24日以降の治療がやりやすくなった声を聞くので、結果的に自分達の為にもなっています。

食のプロフィール帳
コンビニチキン:からあげくん
正直ななちきと梅しそ巻とで悩みました

丼物:そぼろ丼
迷いなしで

キノコ:なめこ

カップラーメンの味:塩
正直初めは味噌にしました。でも塩も良いしと悩んだ結果

明日も書きますのでお楽しみ

で、今日もこのコーナー
今日は何の日
クリスマス・イヴ:自分所にサンタさんこないかな~
冬のごちそう「ゆめぴりか」の日:いつも買ってるコメの種類です
ブルボン・プチの日:たまにスタッフルームのお菓子コーナーにある(^_^;)
地蔵の縁日
愛宕の縁日

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んで頂きありがとうございます。

皆さんの所にサンタさんは来ましたか(笑)
今日の交換日記を見てる人で、サンタさんになった人は、何をプレゼントしたのだろ~

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up