のこの日記『RPの奥深さ』

〇案の定手帳に書けてないところをメモする
用の補足日記(+誰かの生存確認ツールとしてもらえたら🙆)

▽金曜日
疲れてヘトヘトかと思いきや、珈琲の力をお借りしたからか、呼吸意識してた(中からの声がけのおかげ)からか、前日と比べて落ち着いてた。チェック作業メインだったせいなのもあるかも。そのまま飲み会行って久しぶりに飲むほろ酔いは最高に美味しかったけど、喫煙者が2人居たため後半耐えきれず髪の毛いじってた。(やっぱりこれストレスサインな自傷行為かな)でも、美味しいものは食べられたし、お世話になった方にはご挨拶出来たし、参加出来たから良かった。→そこから寝れば良かったのに……"短め"の言葉に釣られて生配信を観てしまった🫠楽しかったけど!今度は無理するんじゃないぞ〜

▽土曜日
ね む い けど歯医者ヨシッ レンタル返却ヨシッ
夜は予定通り友達と初マダミス。これが楽しすぎたので後でメモする。楽しくて夜更かし(1時までには寝た)

▽日曜日
ね む い 。 ちょっと目を閉じればよかったけど、沢山寝てしまうのが怖くて寝られなかった。友達と通話したら、案の定話してもふわふわのふにゃふにゃだし、自分で何話してるか分からない感じだったから相当眠かったんだと思う。寝る。寝るぞ、と友達に宣言して、自分にも言い聞かせて21時には熟睡でした。
(sp thx :ASMRのひらめさん)

〇マダミス
元々TRPGに前から興味があった。中でもカタシロというシナリオ(ゲーム)が好きで、マダミスもたまにプレイ動画を見てたから、やり方は知ってるつもりだった。自分の秘密は言わないようにして、嘘をつきながら真実を探る。まさか初見で犯人役やるとは……(笑) やって分かったのは、意外と"芝居"と"自分"両方出てくる方が表現しやすいなってこと。1度台詞覚えるなんて無理!って演じるのを諦めた身としては、この発見は大きかった気がする。それと、小説でキャラクターに感情移入するように、それと同じことをその場でもしている自分にびっくりした。客観的には絶対許されないことをしてるって思えるのにな……後からこんな事言ってたよなって思い出してぞっとした。ロールプレイは中に潜ってるもうひとりの自分引き出してくれる、不思議な魅力がある。楽しい。またやる約束しました。(その時は睡眠時間ちゃんととる✍️)

〇その後ひとりでやった1本
(1人用シナリオ・小説読む感覚で出来るから大分楽にプレイできた。サクサク進められる。
ウズというアプリ使う。)

「不完成コウセイプログラム」

→そう来たか………と、じんわり心にストッパーがかかったようなおはなしだった。そうか、そうか……となって、よしよし。明日からも生きてやるぞってしたくなった。作者さんにハグしたい。心に余裕が無い人ほどおすすめできる。(けど、駄目だったら途中離脱もあり〇無理せず)自分の場合は、は〜やって良かった☺️の気持ちでいっぱい。ネタバレ言えないのでこの辺で。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up