うみの日記『明るい髪色になった』
visibility65 edit2024.04.14

11日に美容院に行って髪色をカーキグレージュっぽい色にして貰った。ブリーチ剤が首に染みて赤くなってしまったけど、思ったより明るめの色に仕上げてもらい、イメチェンになって満足だった。
ここ数日は普通に落ち着いて過ごせてる。昨日は施設でスパイスカレーを作った。
また、ジェルネイルに興味を持ち始めたので、やってみたくて道具を色々揃えた。まだ届いてない荷物もあるけど、一式揃ったら早速やってみたい。youtubeで色んな動画を見て事前知識を取り入れた。凄い人が多くて圧倒されたし、必要な工程も多く、時間もかかって大変そうだけど、道具を買った以上やるしかない。
バイト探しは暫く辞めようと思ってたけど、趣味や旅行等、自分を豊かにする時間を作る為にお金を稼ぎたい気持ちになり、また応募してみた。夕方からなら平日でも働けるので、夕方のシフトに入るつもりで、清掃の仕事等に応募してみた。せっかちで気が早いので、早く結果を求めてしまうし早く働きたくなってしまう。多分日曜日は採用担当も休みなので、月曜あたりから連絡が来るのを待つしかない。週3希望で応募してみることにする。
今日は朝10時頃に起きた。施設に週4~5で午前から通ってるので、朝早めに起きられるようになった。特にやることも無く、メンタリストDaigoの動画や、自己啓発の為の動画、自己肯定感の上げ方等の動画を見ていた。内容は全て覚えた訳じゃないけど、役立ちそうな物は少し覚えた。
お昼は揚げ餅とタラの芽とウドの天ぷらを乗せたうどんで、美味しかった。うちで採れるタラの芽は美味しい。食後、それでもまだ何か食べたい気持ちになってしまったので、Daigoの動画を思い出して、10秒衝動に耐えてみた。そしたら間食しないで済んだので、やってやった気持ちになった。
母と散歩に行き、近所の自然豊かな川が流れてる場所に行った。自然豊かな場所に行くことは、ヒーリング効果があり私のような怒りっぽい人には効くらしい。昔働いてた時は、休憩中に緑の豊かな公園で1人でご飯を食べることで、リラックスしていた。けど、結局仕事上の人間関係でストレスを感じ辞めてしまった。だからメンタルを整えたり、ストレス耐性をつける術も学んだ方が良いかもしれない。
今施設に通う中では特に困ったことは無い。5月には山登りもする予定らしいので楽しみにしてる。
この前電話して価値観が一致してた男の子は、連絡すると返してくれて話が続いてる。女装の子は1度遊ぶ約束をしてたけどタイミングが合わなくて連絡も途切れてしまっている。向こうが連絡してくれれば会うことにしようと思った。マッチングのメッセージ欄はあまり開けてない。ピンとくる人がいない。
気になる人には、3日置いてからこの前連絡した。向こうの都合の良い日を教えて貰えるまで待つことにした。
3月中は試験の為連絡をしなかった子とも、この前連絡を取り合えた。4月下旬に友達数人で集まろうという話になった。肝心なバイトに受かるかもわからないし、スケジュール管理やお金の管理をしなければならない。4月は予定が多くて、頭が少しこんがらがる。
友達との遊びはきちんとプランを組みたいので、5月に回しても良いかもしれない。
今日よかったこと♪
衝動に耐えた
動画を見て自己磨きを頑張った
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます