うみの日記『カレーの日』

今日は施設でカレーを作った。普段b作業にいる職員さんと初めて共同作業で作ったので、人数も少なく少し心配だったけど、いい感じにカレーが作れて良かった。少し味が薄かったかもしれない。苦手な女の人がいる日だったので、奥の部屋で食べた。後から職員さんが気にして部屋に入ってきてくれて、一緒に食べた。昨日シーシャバーに行ったことやインスタを見せて話した。ついでに母のモデルの頃の全盛期の写真を見せたら、綺麗で驚いていた。父は顔が濃くてスペイン人に間違えられる話をしたら、笑ってた。
午後はミーティングだった。相談員さんが見た目を褒めてくれたけど、施設長さんがサーファーみたいだねと言ってきた時、あんまり嬉しくなかった。地黒なので明るい髪色だと、より地黒が強調されて似合わない気がしてた。やっぱりイエベよりの色にした方が良いのかもと思った。それにブリーチしたらかなり髪が傷んで、アイロンもしにくくなった。髪が伸びたらまた考えたい。ミーティングでは、私のトリセツについてのまとめを見せてくれた。自分で解決策を沢山見つけられるようになると良いねと話していた。施設に来て自分の時間を過ごす等にトリセツを深く掘り下げていきたい。
家に帰って軽めに見れるリアリティ番組を見て、絵を少し描いた。今日は人物を描いたけど、この前久々に描いた塊の絵はやっぱり描いてると落ち着く。また描きたい。
マッチングの方も数人とやり取りして、興味の湧かない人は絞って、返事だけはした。
例のマイペースで人を振り回す男には、ちゃんと予定を立てようと言っておいた。それで駄目なら仕方ない。
今日電話する予定の人も、覚えてるかわからないけど、その人が覚えてたら電話したい。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up