よしちゃんの日記『すすぐとそそぐ』

今日はかなり早く起きれた。寝起きはあまりよくなかったように思うけど、いつもより体が軽い感じだったから、近くのコンビニに買い物に行くことにした。

軽いって言ってもそれなりに大変だったけど、気温が上がる前だったこともあり、いつもよりは苦労せずに帰ってこれた。

返ってくる途中にカタツムリを踏んづけてしまった。昨日の雨で道路が少し濡れていた。そういう時は、道路にカタツムリが這って出る。

ショックだった。こういう時は必ずと言っていいほど、余計な何かを考えていたり、余計な何かに気を引かれている。今日のこの時もそうだった。

潰してしまったカタツムリと不甲斐ない自分を思い、しばらく落ち込んでしまったけど、そういう自分なんだなぁと、そういう自分を受け止めて、そういう自分を想い先に進んだ。

帰ってきて、シャワーを浴びて、洗濯をした。洗濯をして、さて何をしようかなと考えてたら、急に体が重くなり、いつものようにダウンした。最近は、ちょっと何かを頑張ると、そうなることがほとんどだ。

14時前ぐらいまでぐったりしていた。それから何とか持ち直して、在宅の作業をしたり、ちょっとした家事をしたりしながら過ごした。

今朝、コンビニに行く前に、行って帰ってくるのに3,40分ぐらいかなと計算していた。帰ってきた後も、ダウンせずに過ごせるように感じていた。でも、行って帰ってくるまでに1時間半ぐらいかかったし、その道のりの苦労も予想以上だった。そして、帰ったらダウンした。

そんな感じで、僕は見通しがとても甘いところがある。今日だけでなく、昔からそんなことが多かった。見通しの半分も出来なかったり、時には一割も出来なかったり‥。

それは、僕は自己評価を高く見積もり、実際の自分の自覚がないということでもある。主観的で客観性が無いということでもある。

それが自分の欲に振り回されるきっかけにもなり、それが自分の悩みや苦しみを生む結果に繋がっていたりもすると思った。だから、もう少し客観性を持てるようになり、自覚を持てるようになったらなぁと思った。

自分で自分の幸せを想うことを続けているけども、それで感じていることがある。

それは、誰かに幸せに想われることよりも、誰かの幸せを想うほうがより幸せな気持ちになるということだ。

そして更に、誰かの幸せを想うという一方通行の状態よりも、幸せを想う感覚と幸せに想われているという感覚が一つに繋がった状態の方が格段に幸せな気持ちになるということだ。

それは、点と点とが双方向の矢印で繋がり、線という形になり、さらに立体的に広がって、幸せな世界が現れるというような感覚だ。

それは、個人という広がりのない点のような状態から、想い想われることで、結ばれ広がり、幸せな世界が現れてくるような感覚だ。

僕は今、自分で自分を想うことで、想う自分と想われる自分とで、自分という範囲のみで、その世界を実現している。

無条件に、欲をかけずに、ただ純粋に想う。ただ純粋に慈しむ。

でも、そう想ったとしても、そのうち、理想的な自分に‥、凄い自分に‥、そういう気持ちがやってくる。

自分を自分で想うこと。ただ純粋に慈しむこと。ちょっとずつ、そういうことに慣れていきたいなと思う。今はまだ、欲をかけて、見返りを求めて、条件付きで自分を思う気持ちが多い。今までそうやってばかりで生きてきたから。まあ、今はまだ仕方がない。

そういうことに慣れてきて、自分の範囲の幸せな世界が当たり前のようになってきたら、少しずつ、それを周りに広げていけたらいいなと思う。

star今日よかったこと♪

日記を書いた。

朝早くに買い物に行った。洗濯をした。

ダウンしたけど、その後に作業をした。

自分を見つめた。自分を想った。

~洗濯をしてる時に、浮かんできた詩~

『すすぐとそそぐ』

すすぐ そそぐ

すすぐ そそぐ

すっとすすぐ そっとそそぐ

すすぐ そそぐ

すすぐ そそぐ

そっとすすぐ すっとそそぐ

すすぐ そそぐ

すすぐ そそぐ

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます。

昨日の日記に、共感!とか押してくれた人、ありがとうございます。

幸せでありますように。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する