Kikiの日記『意外なチートの正体』

毎日、1万歩を目指して歩いています🐾

ADHDにとって運動は、副作用ゼロのコンサータ!しかもタダ!

(詳しくは、アンデシュ・ハンセン著『運動脳』をご一読ください。発達障害だけでなく、全人類におすすめ!)

ごはんも美味しくなるし、疲れてぐっすり眠れるし、太らない。

もうマジでいいことしかない。

なんでもっと運動してこなかったんだろう?

…これからこれから😌

たとえ少ししか歩けない時でも、その一歩一歩に価値がある✨

夏の暑さが厳しすぎて、1日あたりの平均歩数が下回ってしまったので、秋はがんばりどき。

写真は、昨日の私の歩数(16,377歩)

1万歩以上は歩いたと思うけれど、さすがにこれは多すぎです。

たぶん、大量のごぼうを下処理している間、スマートウォッチが反応したんだと思う。

4〜5,000歩分の正体は”ささがき”。

ごぼうでチートしてしまいました。

体を動かしたことには変わりないし、まぁいっか!(結構疲れた)

鶏ごぼうごはんにするのが楽しみ😋

star今日よかったこと♪

・大量のごぼうをささがき。皮でディスポーザーが詰まりかけたけど、直ってよかった🙌

・ちょっと遠くのお店へ買い出し🚗目当てのものも買えたし、安全運転で帰って来れた。

・いつもと違う駐車スペースでもバックでちゃんと停められた👍

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます。

あなたもよくやってるし、私もよくやってる💮

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up