ゆるふわの日記『大晦日の整理整頓・感情のラベリング』

こんにちは😌本日は大晦日ですね✨
我が家は午前中に掃除をしたので、もうゆっくりする予定です🧹

夜の紅白歌合戦を認知症の家族が楽しみにしていてウキウキしております🎤
どん兵衛のミニカップ麺を一緒に食べて年越しそばとしながら一緒に見ようかと思います🍜

新年の2025年を楽しく幸せに過ごすために2024年最後の日記はストレスを感じたことを書き出す『感情のラベリング』のオススメについて書きます👍

皆さんも大晦日の今日にストレスの感情や気持ちを出し切ること(脳内からのアウトプット)をぜひしてみていただきたいです🙏

・〇〇が〇〇だったことをストレスに感じた。
・本当は〇〇をしたかったのに出来なくてストレスだった。
・自分は〇〇と感じていたのに〇〇と否定されてストレスだった。
・〇〇が不安でストレス。どうしたら良いのか分からずにモヤモヤしてしまう。
・〇〇関係で寂しく感じてストレスを感じた。

など、出来るだけ具体的に書くと脳内のモヤモヤが言語化されて吐き出されます。私も昨日書き出しましたが、自分の2024年の凄くモヤモヤしていたストレスは5つで、少なくてびっくりしました。解決策や対応策も考えられて、状況把握も出来て、拘りも消えて終わったこと、やるしかない、など感じれました👍

さて、2024年は誠にありがとうございました💛
2025年は日記を毎日書いて発信することに注力しすぎず、ココトモの皆さんの日記にコメントをし交流することを頑張ろうかと思っています🙌

2025年もどうぞよろしくお願いいたします🙇

——————————–

2024年12月に書いたメンタルや心理学についての学びの日記📔

・『クリスマスと孤独と寂しさについて』
https://kokotomo.com/dialy/478949

・『カール・ユングのシャドウ(影)について』
https://kokotomo.com/dialy/479175

・『こたつにみかんと休職することについて』
https://kokotomo.com/dialy/479445

・『マッシュル-MASHLE-と統合失調症』
https://kokotomo.com/dialy/479691

・『はたらく細胞とポジティブ心理学』
https://kokotomo.com/dialy/479913

・『ダンダダンとアドラー心理学』
https://kokotomo.com/dialy/480147

star今日よかったこと♪

・17日連続で日記を書けた。
・栄養たっぷりの朝ごはんをいただけた。
・朝目覚ましなしで起きれた。
・感情のラベリングをしてスッキリした。
・掃除してスッキリした。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も日記をご覧いただき誠にありがとうございます😊
2024年もお世話になりました💛
2025年からもどうぞよろしくお願いいたします🎍

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up