Kikiの日記『ごほうびグルテン』

子どもたちがもらってきたバレンタインのおこぼれ。

とあるファストフードチェーン店の、クッキー🍪

大きくて、柔らかくて、チョコチップがいっぱい入っていて、歯が痛くなるくらい甘い。

大好き😍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グルテン(小麦に含まれるタンパク質)フリーの生活を始めて、約10ヵ月。

今までにないくらいに体調が良い✨

朝目覚めて、どこも痛くない!

以前は、頭も首も肩も背中も腰も膝も足裏も痛かった💦

関節という関節に痛みがあった。

体が重だるく、歯茎から血も出て、慢性的に鼻もつまっていた👃

そして、冷え性とPMS…。

今は、どれもかなり改善されている👋

便秘に悩んだことは一度もないけれど、

それでも毎朝トイレで感動するくらい、お腹の調子が良い🚽

幸せホルモンのセロトニンは、腸で作られるって本当なんだなぁと実感する。

体がラクだから、「今ここ」にいることが、全くつらくない。

ケーキも、パンも、ピザも、パスタも、ラーメンも、大好きで、食べてる時は幸せだけれど、その代償は大き過ぎた。

背中から羽が生えているような、この感覚には到底敵わない🪽
(※個人の感想です)

アメリカに来てから、“Gluten-free”と書かれたメニューや商品を目にする機会が増えた。

グルテンフリーピザに、グルテンフリーパスタに、グルテンフリーヌードル…

なんでこんなに?と不思議に思うくらい🤔

何か理由があるのだろうと、調べてみた。

テニスのジョコビッチ選手(実家はピザ屋)が食生活を変えて無双しだした話や、花粉症が治ったという俳優さんのニュース、実践している方の感想などを見て、さらに興味が湧いた。

試しに始めてみたら、変化に驚き、もう戻りたくないと思った。

少なくとも、私の体にはめちゃめちゃ合っている😆

それまでの私の食生活は、グルテンまみれ。

簡単に食べられるものは、だいたい小麦なんだと気づいた💡

毎年夏バテに悩んでいたのは、冷たい麺ばっかり食べてたからじゃない?と思い至る。

しんどいから、ますます手軽に用意できる食材に手が伸びる、悪循環🔁

インスタントラーメン、冷凍ピザ、冷凍うどん、冷凍餃子…

毎日米を炊くのはだるいと思っていたけど、毎日米中心の食生活にしたら、驚くほど疲れにくくなった。

イライラも減り、アンガーマネージメントもいらなくなった。

体が軽いと、1日の大半をご機嫌でいられる、というシンプルな事実。

感情の起伏が穏やかだと、こんなにもラクなのか。

情緒がジェットコースター時代を振り返ってしみじみ🎢

がんばらなくても、にこやかな妻、優しい母、愉快な友でいられる。

心の余裕ができて、前より自分を好きだと感じられるようになった💗

今まで、どれだけグルテンにQOLを阻害されていたのだろう…大損してたな…って思う。
(※個人の感想です)

グルテンは確かに美味しいけれども、他にもごちそうはたくさんある✨

もちろん、たまになら今でも食べる。

このクッキーも!

グルテンの消化を助けてくれるサプリメントも、心強い味方だし💊

0か100かの極端な白黒思考も、グルテンフリーのおかげで少し和らいできたかも?
(※個人の感想です)

チートデイもはさみつつ、一生続けていきたい習慣🫶

( 心のBGM:『ラーメンたべたい』/ 矢野顕子 )

star今日よかったこと♪

・スクワット100回がつらくなくなってきた✌️

・トラみたいな野生のボブキャットを見かけた🐅

・森崎ウィンのドラマが面白くなってきて楽しい⛺️

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

食生活のこだわり、何かありますか?🍚

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up