解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

卒論で留年しそう、どうしよ

visibility291 chat5 personりくと edit2025.07.19

4年生になって就活で忙しくて中々卒論に取り掛かれず、7月なってから2週間後の抄録提出までに頑張って取り掛かっていたが4月から教授が転勤になり一回も授業がなくLINEで個別相談に乗りますというスタイルだった。自分はあんまり相談もできず、1人でやらないといけないと思い詰まってしまった。しまいには生成AIを使ってやっていて、AIの正しいか分からない情報を他の人に相談出来ずに鵜呑みにしてしまい。それを教授に怒られて、そこからどんどん相談出来なくなってしまった。
抄録は提出したが、ずっと締め切りに追われて思い詰めて焦っていて全然理解できずに完成して提出してしまった。火曜日に口頭試問があり40人ぐらいと教授3人の前で凄く言われて不合格になり留年になるのが怖いです。
大学で友達はいたが4年で授業もないので学校も行かなくなり誰とも話さなくなった。なので卒論相談出来ずに1人でして、教授に中々効くことも怖かった。もうしんどい、これだけしんどいなら留年したいけど親に言うのも怖いしこれからどうしたらいいか分からなくなる
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up