Kikiの日記『行けばわかるさ』
visibility80 edit2025.03.08

停電が起こる前の日の話。
息子が入学予定のMiddle schoolの見学に行ってきた🏫
イベント名と開催時間だけ書かれたフライヤーを頼りに、何もわからない状態で突撃。
アメリカでは当たり前なのか、うちの学校区がそうなのかはわからないけど、何でもかんでも行くまで詳細不明。
Music Day、Open House、Science Fair、Wellness Night、Field Trip、Homecoming Parade、Track Meet…
名前だけ聞いても何のことやら🤷♀️
とにかく、行ってみないとわからない。
はっきり言って、毎回めっちゃ不安😨
毎度かなりアウェイ。
でも、一度行けば「あぁ、こんな感じね♪」とわかる。
月一くらいでそんな感じだから、だんだん未知との遭遇にも慣れてきた。
百聞は一見に如かず👀
別にとって食われるわけじゃない。
っていうか、何の準備もいらないし、何も求められない👋
他の人も誰も分かってないし(笑)
みんな親切💞
何とかなるさってわかってきた。
事前にあらゆることを知っておきたい心配性には、いいトレーニングかもしれない。
わからなかったり、楽しめなければ、途中で帰ってくればいいんだし。
気楽に行って、もらったポップコーンをつまみながら、キャンパス内をウロウロ🍿
外からは何度も見ていたけど、中はこんな感じなのか。
「新しい学校こわい…」「日本の中学行きたい」と後ろ向きだった息子も、「何とかなりそう」「悪くない場所だった」と言っていた。
行って良かった✨
一歩踏み出す勇気で、悩みを終わらせられることもあるのかも?
環境のおかげで、親子ともに、少しはフッ軽になってきたかな?👟
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
( 心のBGM:『Try Everything』/ Shakira )
今日よかったこと♪
・先輩の姿に学び、勇気出して私もさっそく行動してみた✊自分のこういうところ好き🥰
・そしたらめちゃくちゃ寄り添ってもらえて温かい言葉をたくさんもらえた🥹
・1人じゃないんだって思えた💕
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
一歩踏み出す勇気、応援したいです📣
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます