Kikiの日記『祝・グルテンフリー1周年』
visibility120 edit2025.03.29

※この棚の商品、ぜんぶグルテンフリー!🥐🍩🧁
去年の3/27に思い立ち、グルテンフリーを続けて1年が経った🎊
テニスのジョコビッチ選手の本や、「花粉症が治った」というニュースを見たことがきっかけだった。
アメリカに来てから“Gluten Free(GF)”と書いてある品を見かける機会が増えた。
なんでこんなにたくさんあるの?
→売れるから?
→それだけ多くの人が取り入れている習慣ってこと?
→じゃあ、やってみる価値があるのでは?🤔
グルテンとは、小麦粉に含まれるタンパク質のこと。
パンのふわふわや麺のコシ、揚げ物のカリカリ感を作り出すのに欠かせない。
美味しいもの、だいたいグルテン説🤤
そして、強い中毒性があり、食べるほどにもっと欲しくなる。
調べてみたところ、
「3週間グルテンを抜いて、体や肌の調子がよくなれば、グルテンによるダメージを受けていたことが分かる」
とのこと。
何万人を対象にした研究で、何%の人に効果があろうが、「私」にとって効果がなければ意味がない🙂↔️
【被験者=私】の人体実験の始まり始まり〜‼️
検証結果は驚くべきものだった。
グルテン抜き生活を3日送った後、ひどかった寝起きの身体の痛さが、嘘みたいに消えた🪽
そして、感じたことのないほどのお腹のスッキリ感!🚽
↓その時の私の日記がこちら。
・・・
もう以前のような不調だらけの毎日には戻りたくない!
目先の『おいしい』<<<<<毎秒の幸せ🍀
・・・
↓そして、3週間後…
・・・
続けてみて、「小麦を食べるのは割に合わない」と感じる。
わざわざ身体を痛ーく、硬ーく、冷たーくする努力?をコツコツ重ねていたようなもの。
怠くてつらくて楽しくない時間にさようなら👋
・・・
↓さらに1週間後…
・・・
4週間ぶりにパンケーキを食べてみた🥞
おいしかったけれど、明確な関節の痛みや怠さを感じた。
まるでブリキ男🤖
笑うのも歩くのも自分を好きでいるのも難しい。
軽やかな日々にブレーキをかける小麦粉は私の人生にいらない👋
・・・
GF生活を始めてから、うれしいことがたくさんあった。
・笑顔になること
・姿勢を正すこと
・ご機嫌でいること
・口を閉じて鼻呼吸すること
・集中すること
・「ま、いっか!」と受け流すこと
・眠ること
・運動すること
・お風呂に入ること
どれも意識してがんばらないとできなかった😬
しんどいことは続かない。
だから、いつも三日坊主の自分を責めては落ち込んでいた⤵︎
なんて意志が弱くてダメなんだろう…😞
でも、小麦を抜いただけで、どんどん楽になっていった。
少しずつ「自分のこと好きかも」って思える時間が長くなった💖
食事を変えて、自己肯定感が上がるなんて嘘みたいなお話。
進研ゼミのマンガかよ!(笑)って。
でも、私にとっては完全なるノンフィクションで。
GFでさよならできた症状をあげたらキリがなくて、字数制限オーバー💦
…というわけで、今や熱心な「グルテンフリー信者」です😇
手軽に食べられるものは、ほぼ小麦粉製。
パンが好き🍞麺が好き🍜ケーキが好き🍰
わかる。グルテンは美味しい🙂↕️
でも、楽に生きられる方が、今は大事。
主にお米を食べるだけ!🍚
もしも慢性的な心身の不調に悩んでいるのなら、騙されたと思って3日間だけやってみてほしい。
続けるかどうかは、その後から考えるのでも◎
私は人生変わりました!✨
今日よかったこと♪
( 心のBGM:『浪漫飛行』/ 米米CLUB )
・ずっと書きたかったグルテンフリーのことを書けた✍️押し付けがましくない感じでコラムにも書きたいけど、どうだろう?🍚
・学校のナースと会って話せた💬必要なことを伝えられて良かったし、自分の成長を感じた↗️
・生春巻きを上手に巻けた✌️
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
どうしても怪しい勧誘風になってしまう🤭
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます