バロンの日記『考えてみて』

おはようございます。

今日の午前中、今後どのように過ごしていけばいいのかと、いろいろと考えてしまう時間がありました。

それで結局、最後に出てきた結論は、「今を生きるしかないな」ということでした。

今の僕にある確かな足場は、今を生きること以外にはなく、それ以外は踏んだら踏み抜く可能性のある一か八かのものでしかありません。そんな所をビクビクしながら歩くよりは、安心して歩ける確かな足場を歩いていこうと思いました。

ところで余談ですけども、昨日ふと思ったことがありました。それは、人は一日に6万回も思考するというお話を思い出した時のお話です。

時でくくるとそうなるけども、所でくくるとそこに6万もの思考があるということになります。そう思った時に、自分自身が一つの国のように感じたんです。ここに6万の頭をもつ存在がいるような感じです。人口が6万人の国というような感じです。

そのように感じたことが、とても楽しく感じました。でも、6万人の国のように感じたことを楽しく感じたわけではありません。いつもとは違った見方で物事を見た時の自分の常識がズレていく感じというか、固定された次元が崩れ、世界の形が変わっていくような感じというか、そんな感じを感じたことがとても楽しかったんです。

その後に、じゃあこれからはその国を統治する王様として、今日のこの国はどんな様子だったかな?平和だったかな?それともそうでもなかったかな?とやってみたらどうかなぁ?と思ったりもしましたが、それは一瞬で無しになりました。

そんな事は僕には面倒くさいからです。いちいち一つの考え方をはめ込んで、その考えに沿って、考えながら過ごしていくのは僕の性には合いません。それに、考えはあくまで考えでしかないですから、そういうものは思考遊びを楽しむだけのものにしておきたいなと思っているからでもあります。

やっぱり僕には、シンプルに今を見て過ごしていく方が合っているんだろうなと思います。

star今日よかったこと♪

悩んだけど答えを出せた。

考えることで楽しめた。

自由に過ごせた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up