蒲公英の日記『息子の様子』

息子が出ていって2日経った。
LINEと電話で息子と話をして、色々と状況がわかってきた。

仕事自体は6月から。
今日、役所で住所変更の手続きを終え、明日は職場の健康診断に行くらしい。
住むアパートと職場の工場の距離は、車で40分ほどで、車の免許を持っていない息子は、送迎バスで行き帰りするらしい。
部屋は、冷蔵庫と洗濯機、電子レンジがついた2LDK(!?)のアパート。家賃5万円。

手持ちの金銭も貯金もない息子。
案の定「3万貸して 」と言ってきた。
取りあえず、PayPayで5000円を送って、後は息子の行動次第で少しずつ送金することにした。
朝ちゃんと起きるとか、LINEの未読無視をしないとか、買った物のレシートを写メするとか…。
そういう干渉をされたくないなら、こっちに金の無心をしてくんな💢
というLINEを添えて。

取りあえず、今日の仕事終わりに、炊飯器や米、皿や洗剤など、最低限の物を詰めた段ボール箱を徳島の息子に送ることにする。

結局さー、なんだかんだ言っても、完全に見捨てられないんよねー。自分の子供だし。
6月1週目で、また突然クビになって帰って来る可能性も大だから、その覚悟は常に持っておこうと思う。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up