Kikiの日記『英語学び直し 第一週』

英語のクラスに行ってきた✌️

例の、申し込みフォームがスペイン語とベトナム語しかなくて、どうするか迷ったやつ(笑)

Google翻訳を頼りに、なんとか必要事項記入して、滑り込めて良かった!

めっちゃ楽しい😆

33人いるクラスのうち、たぶん31人はスペイン語話者。

あと2人は、カンボジア人女性と私。

圧倒的マイノリティ🤗

初回はクラスの概要と、簡単な自己紹介と、レベルチェックのための試験。

「質問は?」と言われたので、「このクラスはいつまであるんですか?」と聞いてみた🙋‍♀️

募集要項には、開始日と週2日であること、無料であることしか書いてなかったから。

10月いっぱいとか、せいぜい年内くらいかな?と思っていた。
そしたら、“April”と返ってきてびっくり😳

次の授業で、配られたスケジュール表を数えたら、全51回もあった!

めっちゃ軽い気持ちで申し込んだのに💦

3回休んだら退場、キャンセル待ちが50人以上いるとのことだった。

第一週を終えての感想は、「こんなに英語話せなくても、アメリカに住んでる人はいっぱいいるんだなぁ」でした。

話せないことにコンプレックスを感じていたし、何なら人権ないくらいに思っていたけど、そんなわけないよね🤷‍♀️

私だけじゃないじゃん!ってめっちゃホッとしたし、勇気をもらえた。

主催は子どもたちの通う学校の教育委員会みたいなところなので、皆さんご近所だし、子育て中の親という共通点もある。

とにかく簡単な言葉で、自分の思いを自由に言葉にしたり、気楽な会話を楽しめるようになりたい。

学ぶって楽しいなってワクワク💖

( 心のBGM:『SLUMP』/ 礼賛 )

star今日よかったこと♪

・散歩中、時々会うおじちゃんがうれしそうに見せてくれたものが面白かった😂(また日記に書くかも)

・別の州に住むお友達と長電話🤙

・和風おろしハンバーグ美味しくできた😋

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

カンボジアには2回行ったことがあります🇰🇭

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する