マツダ病院
edit最終更新日:2023.03.26

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
※初診は完全予約制です。事前にお電話でお問い合わせください。 紹介状をお持ちでない初診の診察は難しい場合がありますのでご了承ください。 お問い合わせ時間:8時15分~17時00分 |
住所・アクセス
住所 |
〒735-0017 広島県安芸郡府中町青崎南2-15 |
---|---|
アクセス・行き方 | ●電車でお越しの方へ JR向洋駅より徒歩約2分 約170m ※ご注意ください:快速電車は向洋駅へ停車しません。 ●バスでお越しの方へ● ---------------------------------------------------------- 広電バス 熊野広島線(海田・矢野経由)をご利用の場合 …向洋駅前停留所で下車、徒歩1分 約80m 広島バス 宇品線 21-1 または 21-2 をご利用の場合 …マツダ本社前停留場で下車、徒歩2分 約180m 芸陽バス 阿戸線、畑賀線、三迫線、南幸線、西条・瀬野線 を利用の場合 …向洋駅前停留所で下車、徒歩1分 約80m ※広島駅前からは、11番、12番、13番のりばをご利用 ください。 広島バスセンターから、5番のりばをご利用ください。 つばきバス 右周りコースをご利用の場合 …17番 向洋駅前(マツダ本社前)停溜所で下車 徒歩2分 約180m つばきバス 左周りコースをご利用の場合 …38番 向洋駅前(マツダ本社前)停溜所で下車 徒歩2分 約180m ●広島港からお越しの方へ● --------------------------------------------------------- 高速道利用の方は、広島高速2号線「矢賀又は府中」、 県道164広島海田線経由、マツダ本社2号館及び本館の 反対側です ●車でお越しの方へ● ------------------------------------------------------------ 高速道利用の方は、広島高速2号線「矢賀又は府中」、 県道164広島海田線経由、マツダ本社2号館及び本館の 反対側です ●バイク・自転車でお越しの方へ● ------------------------------------------------------------ 駐輪場はスロープの隣にあります(案内物をご確認くださ い) 外来棟通路は一方通行です、バイク・自転車も海田側からは 進入できません。 |
院長紹介

院長:田村 徹
スポーツの世界では困難な目標をチームで団結して達成する種目が多く
ありますが、医療界でもまさしくそのチーム医療が推進されています。
チーム医療とはどういうことでしょうか。マツダですので車に例えてみ
ます。車は3万点以上の部品で構成されており、整備された部品が全て
揃ってはじめて安全に目的地まで運転できますが、実際には不安を感じ
ながら運転している人はあまりいないと思います。
一方、当院では500名以上の医療従事者が患者さんに医療を提供して
おり、多職種の医療のプロがそれぞれの立場でお互い協力し、できるだ
け患者さんに不安を感じさせることのないようにしながら治療の最終
ゴールに到達できるように努めています。
一つの部品でも欠けると安全な車の運転ができないのと同様に、一人の
職員でも欠けると安全で最大限の医療が提供できないという考え方をも
とに、全ての職員がお互いを信頼して患者さんを治すという目標にベク
トルを合わせて医療を提供することをモットーにしています。これが
チーム医療であり、今後もこのチーム医療を継続して提供することに努
力し続けます。
当院は病院理念に基づいて、2025年に向けてのビジョン「愛され選
ばれる病院、職員が誇りを持って働ける病院」を策定しています。そし
てこのビジョンを達成するために、現在病院中期経営計画を実行してい
ます。この中期経営計画の骨子は、「患者・地域の満足」「職員の満
足」「病院経営の安定」の3つの柱を向上させることです。
先ほど述べましたチーム医療はこれらの3つの柱を向上させる重要な病
院の取り組みの一環と考えています。
このように私たちは病院の質を高める努力を継続するとともに、5年に
1回病院の機能・質を日本医療機能評価機構の調査者に客観的に評価し
ていただく活動も行っています。この病院機能評価は組織的に医療を提
供する活動が適切に実施されているかを評価する仕組みです。
評価対象は、患者中心の医療の提供、良質な医療の実践、理念達成に向
けた組織運営の領域について、89項目と多岐にわたって審査され、その
評価結果や課題に対して更に改善に取り組むことによって、
医療の質向上が実行推進されます。 当院は2004年に認定取得して以降、
3度の更新を行い高い評価を得ています。今後、5回目の受審を予定して
おり、さらなる高評価を目指し日々努力しています。
最近、長時間残業による過重労働の問題が表面化しており、医療界でも
「医師の働き方改革」として厚生労働省でも審議されるようになりまし
た。
患者さんに安心・安全・満足な医療を提供することを最優先としていま
すが、そのためにはまず、職員が体力的にも精神的にも健康であること
が重要です。
そのため当院においても職員の労働時間や健康の管理など
労働環境のさらなる改善を進めているところです。今後も高い医療の質
を維持するため、病院一丸となって日々努力をしてまいりますのでよろ
しくお願いします。
基本情報
施設名 | マツダ病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0825655000 |
住所 |
〒735-0017 広島県安芸郡府中町青崎南2-15 |
HP | https://hospital.mazda.co.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 |
●精神科・心療内科 ストレスの多い現代社会では、あらゆる年代で心の悩み も多く、眠れない、気分が落ち込む、やる気が出ないな どの症状を持つ方が増えています。 当科にはうつ病を中心とした気分障害やパニック障害、 心身症の患者さんが多く通院されています。また、アル ツハイマー病をはじめとする老年期精神障害や統合失調 症など幅広い精神疾患に対応しています。 院内の他科との連携も大切にし、身体疾患に伴って不安 や落ち込みなどの精神症状が認められた患者さんや入院 中に不安・抑うつ・不眠などの症状が認められた場合に も積極的に治療にあたっています。 「眠れない」「気分が落ち込む」などの悩みを気軽にご 相談ください。 |