芸西病院
edit最終更新日:2023.08.06
主な特徴
-
精神科医療を柱に時代の ニーズに応える
開業以来ノウハウを積み重ねてきた精神科を中心に、近年問題となっている高齢者の認知症ケアにも力を注いでいます。また内科も併設しているため、高血圧や糖尿病など、認知症と併せて診療できるのが特徴です。小児の発達障害などのリハビリにも取り組んでいます。
-
知識と技術を活かした 専門的な診療
認知症の専門医をはじめ、老人看護専門看護師、在宅看護専門看護師など、高度な知識と技術を持った職員が充実しています。また、大学病院との連携も図り、内科の元教授、准教授の診察も行っています。特に肝臓の疾患に関しては専門性の高い診療を受けることができます。
-
患者さんと向かい合う 快適な環境づくり
病棟や老人保健施設は看護師、介護士が協力し合って、清潔で快適な環境づくりに努めています。常に患者さんのことを考え、患者さんにとって何が一番いいことなのかを意識しながら接し、少しでも早く自宅に戻れる手助けをしています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
13:30~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒781-5701 高知県安芸郡芸西村和食甲4268 |
---|
院長紹介

院長:山﨑 一明
芸西病院は、高知市から約40km東に位置する芸西村の小高い丘(海抜40m)の上にあり、南に太平洋を望み自然あふれる環境の中にあります。 1978年に「開かれた精神医療をめざして」開設され、当初は思春期・青年期の患者さんが多く入院されていました。社会の高齢化とともに、入院患者さんも変化していきました。現在は、内科療養病棟、精神科一般病棟、精神療養病棟、認知症治療病棟の四病棟からなり、入院患者さんの多くは高齢者です。介護老人保健施設リゾートヒルやわらぎ、訪問看護ステーションげいせいを併設し、認知症対応グループホームげいせいもあり、入院から在宅支援まで橋渡し役を担っています。 高知県東部の精神科医療の充実に貢献するとともに、地域の人々が安心して暮らせるような医療を提供していきたいと思っています。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
基本情報
施設名 | 芸西病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0887333833 |
住所 |
〒781-5701 高知県安芸郡芸西村和食甲4268 |
HP | https://okura-kai.com/geisei/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |