独立行政法人国立病院機構甲府病院

star主な特徴

  1. 主たる診療機能

    成育医療として、NICU(3床)、小児科病床(16床)、産科病床(16床)を有し、山梨県の「地域周産期母子医療センター」に指定されている。
    重症心身障害及び小児神経疾患に対する専門医療を行っている。
    糖尿病、高血圧、高脂血症等の生活習慣病及び内分泌疾患に対する治療を行っている。
    消化器疾患に対する治療を行っている。最近では、腹腔鏡下での手術を行っている。
    骨折、スポーツに伴う関節障害などの治療(スポーツ・膝疾患治療センター)及びリハビリテーションを行っている。最近では、特に膝の前十字靭帯の関節鏡下での再建手術を数多く行っている。
    山梨県の小児救急医療病院群輪番制及び甲府・中巨摩地区の救急医療病院群輪番制に参加し、山梨県の救急医療に貢献している。
    日本手外科学会に定める要件を満たした研修施設として認定されている。

  2. 病院理念と基本方針

    病院理念

    私たちは、良質な医療の提供を通して、患者さんの健康を支え、地域社会に貢献します。

    基本方針
    • 丁寧な説明に努めます
    • 自己研鑽に励みます
    • 職員同士協力し合います

    私たち職員は、理念を実現するため最善を尽くします。
    病院は、職員の働きやすい環境を積極的に提供します。

    私たち国立病院機構甲府病院の職員は、良質な医療の提供を通して、患者さんの健康を支え続け、地域社会に貢献していくことが大切であることをいつも心に置き働きます。そのためにとても大切な3つのことを実践します。

    1.患者さんが自身の疾病について理解し積極的に治療を受けられるために、病院職員は出来る限り丁寧な説明に努力します。

    2.良質な医療を提供するためには、日進月歩の医療や看護等に遅れないよう、自己研鑽に励むことが求められており、一所懸命勉強していきます。

    3.病院は多くの職種から成り立っており、安全安心な医療を提供するためには、職員間のコミュニケーションや協力は欠かせないものであります。そのことを念頭に置いて、良い院内連携を目指します。病院として、一所懸命働く職員を支援するため、常に職場環境を見直し改善していくこととします。

  3. 物忘れ外来

    「物忘れ外来」については、脳神経外科(月・火・木・金曜日)で行っております。
    初めて受診される場合は、事前に電話で予約をお取りします。13:00~16:00の間にお電話ください。なお、紹介状が必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

    受診時に問診(日常生活活動状況等)を行い、頭部MRI又はCT検査、神経心理検査 (認知機能評価)、血液検査(甲状腺ホルモン、ビタミンB12など)を行います。認知症の疑いがある場合は、さらに脳血流シンチ(SPECT)検査やDATscan検査を行い、認知症のタイプ診断を行います。

event_note診療時間

時間
08:20~11:00
初診
受付時間 午前8時30分 ~ 午前11時00分

location_on住所・アクセス

住所 〒400-8533
山梨県甲府市天神町11-35
アクセス・行き方 JR中央本線甲府駅下車
(新宿駅より特急で約90分)
JR中央本線甲府駅下車
(新宿駅より特急で約90分)
同駅北口 山梨交通バス
- 1番のりば 14.15.16.17系統 -
国立病院前下車(約7分、2.5km) 
同駅北口より徒歩20分

同駅北口 山梨交通バス
- 1番のりば 14.15.16.17系統
 -国立病院前下車(約7分、2.5km)
 同駅北口より徒歩20分

駐車場有無 駐車場有り
車椅子マークの駐車場有り

school院長紹介

院長:萩野 哲男

当院は、昭和20年に国立甲府病院として発足して以来、甲府市を中心に医療、保健に貢献してきました。その後の平成16年10月に国立療養所西甲府病院と統合し、独立行政法人国立病院機構甲府病院として再出発し、現在に至っています。

主な診療機能としては重症心身障害医療、周産期医療、小児医療があります。この分野は国立病院機構が担うべき政策医療のひとつで、地域で重要な役割を果たすべく、この分野の維持と充実が不可欠であります。また近隣の方々に対する一般地域医療はもちろんのこと、特化した医療として消化器疾患に対する腹腔鏡手術やスポーツ、膝疾患に対する関節鏡を使った最新治療など得意な分野を推し進めてきています。

これからも病院職員一丸となり、安全で質の高い医療の提供と国立病院機構の病院としての使命を果たすべく、地域の医療機関と手を携え、患者さんに選ばれる病院を目指していきたいと考えています。今後とも引き続き、皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 

経歴

1987年山梨医科大学部卒業後、同大学整形外科学教室に入局。 1997年、国立甲府病院(現国立病院機構甲府病院)に勤務開始、2017年に同病院の院長に就任。 同院のスポーツ・膝疾患治療センターの立ち上げに貢献し、多数の手術を手掛けてきた。

home基本情報

施設名 独立行政法人国立病院機構甲府病院
診療科目
  • 老年精神科(物忘れ外来)
アピール
  • 完全予約制
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
  • 問診票(オンライン提出)
電話番号 0552536131
住所 〒400-8533
山梨県甲府市天神町11-35
HP https://kofu-hospital.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
備考 お問い合わせフォーム
https://kofu-hospital.jp/contact

FAX:055-251-5597
keyboard_arrow_up