普通って何?どうして決めつけるの?

会社では、それぞれの自己主張が毎日飛び交う。

『普通こうするよね。』

『なんで分からないの?』

『普通ここにあるって分かるじゃん』

『当たり前でしょ』

こういった言葉に違和感を感じるのは、ココトモで飛び交う言葉に、「決めつけ」とか「断言」をする人が少ないからだろうな、って思う。

〜じゃん、と言われたら、反論出来ない。その言葉の真意は『そうするのが常識でしょ?』という感情が、言葉の裏にあるのが分かるから。それが分からない自分は、自動的に[非常識]と自分で言うようなもの。

普通〜でしょ、と言われたら、そこで反論した自分は[自分は普通ではない]と言うようなもの。

でも、じゃあ、その人の言う『普通』は、果たして本当に普通なんだろうか?

その人の言う『常識』は常識だろうか?

誰もがみんな、違う人生を歩んで、違う性格をして、違うことを人から言われて育ってきた。

その人の常識が会社の常識であっても、別に言われている方は、会社の常識なんて知らなかったりする訳で…。

その会社の普通が、他の会社でも普通な訳はなくて…。

仕事が出来る人は、その会社の『常識』を読み取って汲み取って理解して適した行動や判断が出来るから、仕事が出来る。

その会社の『普通』が分かれば、何が必要か分かる。

でも、それは悪魔でその場所に限った話で…。

誰も決めつけて良い訳ではないし、断言して良いわけではない。

『〜と思う』という言葉や、ココトモの優しさに慣れると、会社での言葉が痛いと思う。

もしココトモとの関わりがなければ、その痛いと思う自分を『弱い人間だ』とか、『バカなんだ』と自分で思って、今よりもっと自信をなくしていたんだろうな、と思う。

この言葉が、人を傷つける言葉だ、と理解して、自分が人に使わないようにすれば、少しでも嫌な気持ちで仕事する人が、そういう機会が減るのかなぁ?と思ったり。

でも職場で多くの人が使ってるから、私だけが気にしても無意味なのかなぁ?とも思ったり…。

でも、私はやはり嫌なので使いたくないなぁと思う。

あなたの常識イコール私の常識ではない。

あなたの普通イコール私の普通ではない。

分からないかも?伝わってないかも?間違えちゃうかも?

常にそんな風に感じながら、そんなこともあるかも、こんなこともあるかも、そんな風に思っておかないと、職場でのミスも増えるんだろうと思う。

『いや、普通分かるでしょ』そんな風に思いながら仕事をするのは、危険だなぁと感じる。

世界には、本当は、普通も常識も多数決だって話だけで、そんなものは実際なくて、1番望ましいのは多様な価値観を受け容れる広い心だけあれば良いのかなぁ?なんて思う。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

全3件
  1. schedule2017.01.23

    ohana

    ぬいさん♡
    深いコメントありがとうございます。
    普通は守る為にある、なるほど…。
    普通、常識、住み分けというか、何がいいのか?って難しい気がします。
    普通が崩れると、危険になったり、人を傷つけたりするかもしれない。
    でも『普通さぁ』と言われていると、自分を責めたりもする。
    普通でないことを楽しむ、私の発想にはなかったです。新鮮です。
    『普通』を人から押し付けられると、自分が変なのか?自分が悪いのか?と責めることが多いけれど、『楽しむ』ことを意識してみようかと思います。

    ありがとうございます。

  2. schedule2017.01.16

    キュウ

    オハナさーん!ブログありがとう。

    私も最近、いや、半年くらい前にバイト先をかえてからずっと「普通こうでしょ!」という価値観が当たり前のように飛び交っているのを見て違和感を覚えてる。「こんなの人としておかしい」とか、「これが当たり前」とか、、、
    なんだか、皆「人の欠点をスルーする」ってことを知らないみたいだし、「自分の心と相手の心をどちらも大切にする」ことも知らないように見えてしまう。

    チームとして1つの場所を運営していく上では価値観の押し付け合いからはあまり良いものは生まれないし、逆に遠回りだけどなあと思いながらも、そんなことは言えなくて。

    勤務し始めの頃は「まだそんな人達いるんだ〜」みたいに思ったけど、もしかしたら今まで私が居た場所たちが運良くそうでなかっただけでこれが普通なのかなあと思ったり。そんな当たり前だらけの窮屈な世界に縛られてる人たちは多分私よりも生きづらいだろうなあ、なんて思いながら働いている。

    という感じの最近の私のモヤモヤに、オハナさんのこのブログが近かったので、思わずコメントしてみたよ。笑

    ありがとうね^^

  3. schedule2017.01.16

    ぬい

    私達は“普通”を共有することで生きてる部分は少なからずあるんだと思います
    そしてそれは“普通”であるがゆえに意識しないわけで
    その“普通”が通じないことが不思議に思う
    相手が自分の普通を押し付けてくることに腹を立てることは
    もしかしたら、自分の普通を相手に押し付けてることになるのかもしれないかな
    なんて私は思います
    自分たちがもってる“普通”は自分たちを守るためにある部分もあって
    その“普通”が崩れるということはとても危険なことなんだと私は思います
    なかなか相手に自分の普通を理解してもらうことはできないかもしれません
    けれど“普通でないこと”を楽しめるような
    そんな生き方ができたらいいなと私は思ってます

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up