カテゴリー:雑記
「ココトモのこれから」について雑談レベルで話してみる☆
ここ数日、文章を書きたい欲求が上がっていて、
なんとか1日1つぐらいブログを書きたいもんだと思っているゾノです☆
そんなわけで、大した出来事もなかった1日ですが、
カフェでぼんやり考えたことでも今日は書いてみようと思います。
ココトモの新サービスを考えてみる
仕事や身の周りに少し区切りが付いたので、
今日からココトモの新サービスを考え始めました。
ココトモは今後、
web上での相談サービスを行うだけのサイトから、
訪れる人の”居場所”を作り広げていくサイトに成長させていきます^^
※このへんの詳しくは⇒「クレド(理念)」参照
そんなわけで、
「友達として相談にのる」コンセプトはそのままに、
サービスやサイトイメージを変えていこうと思っています☆
こんな感じのサイトにする予定
Ⅰ.webで居場所が生まれる
Ⅱ.リアルで居場所が生まれる
Ⅲ.与える側になることで居場所が広がり自立していく
このⅠ~Ⅲのステップを通じて、
誰にも悩みを打ち明けられず1人で苦しんでいた人たちが、
優しさをもらって居場所が広がり少しずつ与え合う喜びを感じてくれたらいいな。
もう少し詳しく書くならば
Ⅰ.webで居場所が生まれる
①無料掲示板相談
②無料メール相談
③skypeなど通話での相談
↓
Ⅱ.リアルで居場所が生まれる
①1:1で安心して自分のことを話せる繋がりを作る
②みんなで安心して自分のことを話せる繋がりを作る
③色んな人と関わり価値観を広げる
↓
Ⅲ.与える側になることで居場所が広がり自立していく
①メンバーになり与える側になる
②運営に携わり仲間と苦楽を共にする
③人を育てる経験を通じて感謝を繋げていく
こんな流れを作っていきたいんですよね。
黒字で書いたものは既に明示されているもので、
赤字で書いたものは今後増やすorもっと明示していくものです。
=ほとんど伝えられていない!!
人って、人によって傷ついてしまうこともあるけれど、
それを救ってくれるのもやっぱり人だなぁって僕は感じます。
人と直接関わるのすら嫌になってしまった人たちが、
webを通じて安心できる距離感から人に心を開いていき、
少しずつまた人と関わる喜びや心通わせる喜びを感じてもらえたら嬉しい。
難しく書いたけど、一言で言ってしまえば、
「僕がココトモを通じて経験させてもらい自立に繋がったことをただ返したい」
それだけなのかもしれないしれないです^^
どんなことを具体的にやっていくかは、
言葉でなく形にして見てもらった方が伝わるので、
ココトモのこれからを楽しみにして頂けたら嬉しいです☆
でも、やっぱりちょっと紹介…☆笑
最近の自分にとって「一番嬉しい瞬間」!
それはⅡの①を誰かに提供できたときなんですよね。
正確に言うなら、誰かがⅠからⅡに踏み出すお手伝いをできたときかな。
僕自身がもともと人に心開くのが苦手な人間だったので、
誰かにとって心開く一歩目に自分がなれたら本当に幸せに感じちゃう。
対面相談しかりココトモ関係ない場所でもね!
今のココトモのイベントは複数人が集まるけれど、
僕自身が一歩目を踏み出すときにいきなり集団は怖かったから、
1:1で自分のことを話す優しい機会を提供できたらいいなと思っていて。
相談対応してもらって安心できたメンバーや、
常日頃から色んな人の相談に対応しているメンバーに、
相談者さんが安心して心を開く練習をしてもらう場を作ろうと考えています☆
とっても重要な役割。
僕自身の対面相談活動の経験も活かせそうなので、
しっかりと良いものを形にできるようこれから準備していきます^^
以上!
目の前に誰かがいると想像しながら、
雑談するかのごとく思うままに書いてみました☆
…話し相手がいないのでね!!!!涙
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全12件のコメント
あつさん~、LINE送りました☆
リニューアル後に、自分が一番ワクワクしそうな分野を形にするのを手伝ってください♪
で…ぞのさん
具体的に検討会は
いつなんでやんすか❓
ワクワクしてますんで(。 ノ∀<)σ待ちきれないよぉ
いだっちさん☆
文章を書くこと自体も好きなので、
たまに書くことを目的にしたくなるんですよね^^
ほぼ日刊なんとか、いだっちさんイトイさん好きでしたもんね!
僕は家入さんのほぼ日刊ダメ人間も大好きです笑
夢を語ると叶うってのは、僕も結構ホントだと思います☆
1日1つブログを書くってすごいですね!
ほぼ日刊なんとか、みたい!!
それにしても夢が広がりますね〜〜
このブログって、
夢を叶えるために、夢を語ってるって感じですね☆
むーちょさん☆
コメントありがとうございます!
僕もそう思います。感情を受け止めてくれたり、背中を押してくれる人が1人いるだけで、人って優しくなれる気がします^^
是非、お力貸してください★
みやさん☆
コメントありがとうございます。嬉しい^^
はい、是非助けてもらいたいです!
企画・マーケティングのチームを作るので、
もし興味があればお願いします☆
れいかちゃん☆
いつも応援ありがとう。
れいかちゃんが色んなことを受け止めながら前を向いていく姿に、僕は元気もらってます^^
バザー案面白いね!いつでも相談者さんやメンバーが駆け込める場所作りはまたトライしたいなぁ。
まずは来年、参加型のイベントより敷居を下げた聴くだけの「説明会」はやろうと思っているんだ。メンバーも活動の感想を伝えに来れるようにして、参加者は話を聴いたあとに、メンバーと話したければ話す、ぐらいの会。
手伝い、是非お願いしたい^^
あつさん☆
自分がどんなふうに元気になっていくかイメージできたら、
それだけで少し前向きになれる気もするんですよね^^
webチャットは遠方の方のためにもトライしてみたいです!
それぞれのコンテンツで詰めることが多々あるので、
是非、お力貸してください☆
とてもステキな新サービスだと思いました^ ^
自分の居場所的な人に、それが例え1人でも巡り会えるかどうかで人生変わることってすごくあると思います!そのチャンスが増えますね^ ^
れいかさんのおっしゃっているバザーとかのちょっと立ち寄れるお店的なのもとても楽しそうだと思いました☆
私もできることありましたらお手伝いさせて下さい☆
ゾノさん、とても良いと思いました!
より近づき、より輪を広げる 感じですね。いろいろ課題も出てきそうですが、お手伝いいたします^^
ゾノさんっ!
良いと思います〜(*^^*)
私もココトモに出会えた事で、とても成長出来て、まだまだ自立は出来ませんが、成長しているかと思います。
ココトモでは今聴き描き会と、体験会っていう2つのイベントがありますが、二つとも人数制限があって、事前申し込みが必要となるイベントじゃないですか(>_<)
やっぱりそれだと申し込みに勇気がいると思うんです。なので私個人としては例えばバザーとか、フリーマーケットとかお祭りとかでココトモでお店を1日限り出すとか…あまり良い案が思い浮かばないのですが、とにかくちょろっと寄れるようなイベントもあると初めての方でも参加しやすいのではないでしょうか??
難しいとは思うんですけど、少しずついろんな事をやっていけたら良いですね(*^^*)
そして私もそのお手伝いが出来たら光栄です。
おはようございます〜〜。
楽しそうなステップアップだと思います〜♩
webチャットは特に賛成です。使い分けは勿論必要ですが、人間って相手の表情をも、情報として認識する動物なので、笑顔で相談者に、安心させることができるかも…。
通勤途中にふと思いました〜♩