違う畑を覗くということ

こんにちは、はるかすです!(^^)!

今日は、いくつか活動をしている私が「違う分野の話を聞くっていいことだな」って思ったので書かせてもらいたいと思います。

私は、福祉の道を目指して全力で突き進んできました。

勉強ができなくたって、福祉現場で使える優秀な人材になればいいと思っていました。だから、福祉現場で必要であろうと考えたことは自ら本を読み講習会等に参加してきました。

そんな私ですが、とある方のお誘いをきっかけに県政に携わるようになり「福祉」以外の現場を多く目にするようになってきました。

そこで、昨日参加させてもらった行財政推進委員会で感じたことを含めて書かせてもらいたいと思います。

はじめに…県政との出会い

まずは、今まで活動してきた福祉とは離れた県政に参画するようになったきっかけを簡単に書きたいと思います。

はじめての出会いは、昨年の事でした。高校生の時に呼ばれたイベントで講演した時に知り合った方に「士民協働事業レビュー(旧事業仕訳)」について誘ってもらい参加したことが最初でした。県の取り組みを何も知らなかった大学生が飛び込んでいき、良く分からないまま議論を見ていましたが知らない事を知ることに面白さを感じました。その後、有志の学生で立ち上がった学生研究会で代表を務めたことがきっかけで今でも活動して今に至っています。

 行財政推進委員会に参加してみて

まずは、資料作成から

私にとって最難関は、提案報告書の作成でした。文章を書くのは苦手ではないけれど、公文書を書くとなると難しい言葉も使わなくてはいけないので頭をフル回転させなければいけないから何度かいても好きにはなれません(笑)何度も県庁へ足を運び、何度も添削をしてもらいながらようやく大学生という立場での提案報告書を作成しました。

 当日のプレゼンテーションでは…

会場に入った時点で、緊張で頭が真っ白でした。何しろ、私たち学生と推進委員会の先生たちとは向かい合わせでした。テレビに出てくるような会場のセッティングで目の前にはマイクや録音機材等。近くには、ビデオカメラに新聞の記者。いつもとは違う雰囲気にガッツリ飲み込まれてしまいました。

私のプレゼンテーションも研究生による他のプレゼンテーションも含めて、論破もされることもありました。本当に、自分の視野の狭さと固執した考え方に改めて気づきました。本当に悔しかったですが、委員の先生やサポーターの方々のご指摘ご意見はごもっともであり反論できるような知識もなくただただ聞き受け止める事しかできませんでした。いかに私の知識が世間では通用しない物なのか実感させられました。

 打ち上げに参加して

もちろん、悔しかったでは終わらせられません。当日参加したメンバーと関わっていただいた方を含め打ち上げをしました。そして、たくさん反省をして次につなげられるようにと早速前に進みだしました。

反省が終わるなり、話題の中心は、やはり県政について。私たちのテーブルでは、教育・給食・芸術分野に関する県に関することが話題となりました。とはいえ、義務教育の授業をまともに受けておらず給食も嬉しい記憶のあるほど食べていない私には実感がない話題でした。加えて、芸術は違う畑過ぎて全くというほど知識はありません。正直、つまらないと言ってしまえばそこまでの話しでした。だけど、注目するのは話題だけではありません。年上の方と話すということは、考え方を学ぶこともできるのです。さまざまなテクニックも学びました。新しい発見も多く、勉強になりました。知らない世界を知ることも大事だなあって思いました。

 違う人の声を聴くことで自分の成長へ

私は、他の人の意見を聞く事の素晴らしさを感じました。目標を持って突き進むことも大切だと思います。でも、今までの私のように我が道を突っ走るだけよりも時には寄り道をしてみるのもいいんじゃないかなって思います。道をそれることで新しい出会いや学びがあります。今は、もしかしたら役に立たない事でもいつかの自分の貯金になると私は信じています。

今年6月、私は合宿に参加した時に監督にこんなことを言われました。

「あなたの真っ直ぐと福祉の道を目指す気持ちの強さは素晴らしい。だけどね、この道で仕事をする者として少し他の世界も見た方がいいと思うよ。福祉の道に進んでほしくないってことじゃないよ。そうじゃなくて、学生のうちに色々な経験をしておく方が成長できると思うからだよ!」

正直、あまり意味が良く分かりませんでした。なんといっても、自分の進むべき道の事さえ知っていれば大丈夫だと思っていたからです。

でも、ようやくこの言葉の意味が分かった気がします。

大切なのは、その分野に特化していることだけではないのだと私は思います。色々なことも知っていて、初めてその分野のスペシャリストとして輝くんじゃないかなって思います。

違う畑の分野だったから…なんて言い訳したくはありません。だから、せっかくもらった機会として勉強していきたいなあって思いました。

 

言いたいことよりも、前置きが長くなってしまいましたが(笑)

最後までお読みいただきありがとうございましたヽ(^o^)丿

0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

全1件
  1. schedule2015.10.24

    ゆきえ

    すごいすごいすごい!すてきな体験でしたね。
    準備からさいごの打ち上げまで、ほんとうにおつかれさまでした。
    ひとつのプロジェクトをやり遂げると、このうえない達成感を味わえますよね☆
     
    こういう経験はどんな畑でも活かせると思います~!
    これから社会に出て活躍されるのがたのしみですね~

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up