川口市 犯罪被害者等支援
edit最終更新日:2024.08.01
概要 |
犯罪被害者等支援 川口市では、犯罪の被害に遭われた方やその家族の皆さん(犯罪被害者等)が直面する問題に対し、ストレス無く必要な支援をスムーズに受けられるよう、相談や情報提供を行うとともに、関係機関等と連携調整をする相談窓口を設置しています。 犯罪被害者等支援パンフレット(PDF:187.4KB リンク有) 条例制定の背景 去る、令和元年12月市議会定例会において、「川口市犯罪被害者等支援条例」が議員提案により制定されました。 川口市犯罪被害者等支援条例(PDF:102.9KB リンク有) 総合支援窓口 防犯対策室では、犯罪被害に遭われた方やその家族の皆さんが必要とする手続きや、様々な支援について相談及び情報提供を行なっています。プライバシー保護のため、個室での相談も承ります。 防犯対策室 電話番号: 048-242-6361 場 所: 第一本庁舎5階(川口市青木2-1-1) 開設時間: 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末年始を除く。) 関係機関等との連携 ・彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター 埼玉県防犯・交通安全課、埼玉県警察犯罪被害者支援室、公益社団法人埼玉県犯罪被害者援助センターの三機関が武蔵浦和合同庁舎(ラムザタワー3階)に集約されており、一度の相談で複数の支援を利用することができる「ワンストップ支援体制」を構築しています。 支援内容: 生活問題に関する情報提供・助言、市町村・関係機関との連絡・調整、被害直後からの早期支援、フリーダイヤルによる電話相談、専門的知識や技術を有する職員(臨床心理士等)によるカウンセリング、警察の捜査や裁判の流れ等の説明や付き添い等の支援、電話や面接による相談、必要な情報の提供、弁護士による相談、病院や裁判所などへの付き添い支援 電話番号: 0120-735-001 048-862-0001(通話料有料)※これまでどおり利用できます。 ・性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」 性犯罪・性暴力被害のための専用相談電話であり、24時間365日対応しています。性暴力等犯罪被害者相談電話アイリスホットラインは、埼玉県が(公社)埼玉犯罪被害者センターに委託し、県産婦人科医会、弁護士などが協力・連携して性暴力等犯罪被害の総合的な支援を行なっている相談電話です。 支援内容: 電話相談、面接相談(予約制)、医療機関受診、付き添い支援、法律相談 電話番号: 0120-31-8341 048-839-8341(通話料有料)※これまでどおり利用できます。 WEB相談受付 https://www.svsc8080.jp/iris/ ・性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮ダイヤル #8891 「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード(リンク有) PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。 |
---|---|
主な支援内容 | 犯罪被害者等支援についての案内です |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒332-8601 埼玉県川口市青木2丁目1番1号 |
担当部署 | 埼玉県 川口市 |
HP | https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01040/020/hanzaihigaisyasien/30194.html |
電話番号 | 048-258-1110(代表) |
メールアドレス | |
備考 |
(埼玉県)川口市HP(ホームページ) 電 話:(代表) ・電話受付時間:8時30分から17時15分まで。 ・土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く。 ・上記時間外には第一本庁舎守衛室につながりますが、全てのご用件には対応できません。 おかけ間違いのないようご注意ください。 市政へのご意見、お問い合わせ、支所・分庁舎案内、窓口受付時間、等のリンク有 |