受付終了

理解できない。

visibility2093 chat58 person退会したユーザー edit2016.02.17

私は、少し前までアイカツというゲームをやっていました。
ずっと県内トップでしたが、ある時廃人プレイヤーが現れ、1位の座を取られました。

それだけでなく、ツイッターでも負けました。
ツイートしたときの反応の数で。
私が大会に優勝したツイートをしても少ししか反応がなかったのに、廃人にはたくさんあった。あと、フォロワーの数でも負けました。
勝てないならゲームをしても意味がない。強い敗北感から、アイカツをやめました。

前置きはこのくらいにして、ここからが本題です。
私にはアイカツをやっている友人がいます。
その友人、ゲーム弱いのに、全国ランキング100位以内に入った人にだけもらえる賞品を目指して、課金までして頑張ってました。
無理に決まってんのに…。結果無理でした。

勝てるはずがないのに、頑張る理由が理解できないです。
結局、ランキング入れるのは廃人だけ。なのに、それに挑もうとする友人の気持ちが理解できないです。

負けると分かってる勝負するなんて、理解できない。
大会もそう。友人、弱くて大会に優勝したことないのに、それでも大会に参加する。なんで勝てないに決まってんのに戦おうとするか、理解できないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    アイディさん、こんばんは。
    こちらこそ、コメントを読んでくださってありがとうございました。
    ご友人に直接、答えを聞かれたのですね。ご友人が答えてくれたこと、それが「答え」でしょう。この答えに対して、アンディさんが思った考えや気持ちも大切になさって下さいね。今は分からなくても大丈夫、ただ話を聞いた通り「友人は、無理だと分かっていても、やってみたかったんだなぁ~」と考えるだけで良いのです。答えは、たったそれだけ。他には何もないのです。ただ、相手が教えてくれた言葉に対して、自分の感情や考えで着色せず、相手が話したありのままの言葉だけ受け取っていきましょう。
    そうすることで、そのうちに「あ、もしかして今のが、友人がいってたことなのかな?」と理解できるようになっていきます。
    また、ご友人に対して苛立ちを感じていらっしゃるのですね。コメントを拝見いたしましたが、車を出してあげる、強いカードを貸してあげるなど、献身的な対応をされていたのですね。
    ここからは、私がアイディさんのコメントを拝見して感じたことなので、もし的外れなことをお話ししていたら、無理に読まれる必要はありませんので、スルーなさってくださいね。
    アイディさんのコメントの中に「チヤホヤされる→孤独じゃなくなる」と書かれているのを拝見しましたが、その孤独からの恐怖から、今のように必要以上に相手に献身的な対応をされてしまうのではないかと感じました。
    しかし、相手は自分の求めている愛情を向けてくれない。おかしいじゃないか、私はこんなに尽くしてるのに、どうして皆は私を愛してくれないの?!と、周りに対して怒りをあらわにしている。その状況が、今のアイディさんのように思えてしまうのです。
    孤独なのは寂しいですよね、とても怖いですよね。このような気持ちは、皆が持っていますし、もちろん寂しさや孤独を感じることは、悪いことではありません。
    アイディさんは、探究心や考える力が備わっている方とお見受けしました。もし寂しさや孤独を感じている気持ちがあるなら、ご自身の中で強化されてしまっている孤独感や寂しい気持ちと、ゆっくり向き合ってみられてはいかがでしょうか。そうすることで、ご友人への考え方が少し変わってみえるようになるのではないかなと思いました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お返事、ありがとうございます。
    実は今日、友人に直接聞きました。そしたら、「無理だとわかってても、やってみたかった」と返ってきました。強い奴ばかりいる大会に出るのも、同様の理由、とのことでした。

    わかるような、わからないようなです。

    あと、私は友人に優しくないですよ。だって、実は今、ちょっと友人にムカついてます。何かあったわけじゃないんです。ただ、何か自分は相手のためにいろいろしてあげてるのに、向こうは返してくれない…

    それにちょっと嫌気がさしました…
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お話が進んでいると気付かず、コメントをしてしまい大変失礼いたしました。
    的外れなコメントだと思われた際は、私の話はスルーして下さいね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    アイディさん、こんばんは。
    とても可愛らしいプロフィール画像を拝見し、前回もゲームのことでご相談されていたことに気付きました。
    たくさんの意見をいただけたことで、色んなことに気付くことができたご様子でしたね。
    ゲームに挑まれる友人の気持ちが理解できないとのこと。どう考えても、理解できないとお考えでしたら、無理に理解しようと考えなくても良いのではないかなと、私は思いました。
    でも内容を拝見させていただき「賞品を目指して、課金までして頑張ってました。」と
    いう文章を見て、アイディさんは、とても友人思いの優しい方なんだなと感じてしまいました。
    「理解はできないし、無理に決まっているのに・・・。」と思っていても、それでも課金し賞品を手に入れようする友人の「頑張り」は認めていた、アイディさんの優しさを感じました。
    アイディさんが感じたように、この世界には「どう考えても理解できん!」と思う人達がたくさんいます。
    しかし、理解はできずとも相手が「どんなことを考えているのか」を知ることはできます。
    その方法は「直接、本人に聞くこと。」です。
    どうして、全国ランキング100位以内に入った人にだけ貰える賞品を課金してでも挑むのか?勝てるはずもない勝負に挑むのか?を本人に聞いてみれば良いのです。
    もし聞いて「それでも理解できない!」と思っても、それはそれで良いと思います。考え方はその人の自由、行動することも自由です。負けると思っていても、参加することに意義がある、または参加することが自体が楽しいと思っている人もたくさんいます。
    分からない、理解できない。それでも知りたいと思うなら、直接本人に聞くことです。そうすることで、答えは返って来ると思いますよ。
    理解できないことを理解できないで終わろうとせず、どうしてだろうと考えられるするアイディさんの探求心に、敬服いたしました。こちらで、更に色んな意見が聞けると良いですね。
    最後までお話を読んでくださって、ありがとうございました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    強い人には手に入れられないもの?
    うーん…。そんなもの、ないイメージしかないです。
    強ければ周りから賞賛される→仲間が増える→ツイッターでもフォロワーが増える→チヤホヤされる→孤独じゃなくなる→幸せ。

    強ければ優越感を得られる→自分がトップになった気分になる→幸せ。

    とりあえず、得られたらどうなるかを書いてみました。
    私が欲しいのは、友達…。与えるだけじゃない友達。なにかをしてあげるだけじゃない友達。

    強ければ注目される。ツイッターでフォロワー増える。友達できる。私のツイートにたくさん反応してくれる。あの廃人よりも、たくさんリプやいいねがもらえる…


  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    強い人には手に入れられないものを見つけたら、その答えが分かるんじゃないかな?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    あとさ、そもそも、友達って何?
    ふと思った。私は友人にたくさん与えているけど、友人は私に何も与えてくれない。
    友人のために、車出したり、強いカード貸したり、欲しがってるカードをタダであげたり。でも、友人は何も返してくれない。

    ツイッターだって、別アカで喋ってばかりで、おまけに私のことをフォローしてくれない。

    てか、たくさん構ってくれるフォロワーがたくさん欲しい…
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    結局、強い奴だけがなんでも手に入れ、弱い奴は消えるしかない。でも、なんで戦おうとするの?わからない。
keyboard_arrow_up