受付終了

時間がありません。アドバイスをください。お願いします。
visibility469 edit2016.07.05
こいつの専属にしたらダメだ と言われているのを押しきって今私はその人を専属になっています。
私はその人を尊敬してますし、お互い何でも話せてると思ってます。信頼し合えてると私は思ってます。
以前この方は仕事を会社に連絡せずにバックれたそうです。私には直接的に影響はなかったですが,,,私はそれが信じれませんでした。ですが、私の中では、
私と仕事一緒だったらそんなことしないって変な自信がありました。
ある日その人と仕事一緒だったときにその人に 今日朝まで行きたくないなって駄々こねてたけど私と一緒だったからきた。
って言われました。正直そんなこと急に言われて戸惑いました。
そして、昨日、仕事一緒だったのにその人はきませんでした。
その代わりにその人の彼氏(同じ職場)の人が代わりをしてました。
彼氏の人はもう、あいつを辞めさせるって言ってました。
今日、体調大丈夫ですか?とその人に連絡をしたら生理痛で貧血だったと言ってました。
私はそれが本当だ。って信じたいのですが、本当にそれが理由なら彼氏は、そんなに辞めさせるって怒るのでしょうか?
私は、やはり、いつもお世話になってるし疑いたくもないし尊敬しているのでまた、仕事したいです。
ですが、私はバイトで立場が違うしどこまで関わっていいのか、どのように聞いて核心に迫りこれからもまだ、続けるのか聞けばいいのでしょうか。
一番は、辞めるのか辞めないのか知りたいです。
その人は人の気持ちを考えれないからこんなことができるのでしょうか?
友達に大切に思ってる人がそんな適当なことしてたら私まで適当な人間になるし心配しても裏切られるだけだから辞めなって言われました。
ですが、疑うことは簡単だから、今は、信じ続けよという気持ちが強いです。
私はまだ、学生で社会経験が少ないため社会と言うものをあまり知りません。
アドバイスをください。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら