受付終了

将来について
visibility1120 edit2017.05.21
自分の将来を決めるには一体どのくらいの重みを持った決断が必要なのか分かりません。
私は今理系選択をしていますが、元々文系科目の方が得意ですし好きでした。
これから大学に入って4年間、好きでも得意でもない教科を勉強すると考えると勿体なく感じます。
将来やりたい事はありますが、職業では無いのでどちらにしろ好きな仕事というものがないなら好きな勉強をした方が良いのではないかと思います。
ただ、逃げたと思われるだろうかとか、
文系にして推薦を取れたらと思いますがそれも理系から文系、推薦と言い出すと逃げだと言われそうで気が引けます。
まだ文理選択をして一ヶ月そこらですが、今年には受験です。
あまり自分の将来がイメージできず、真剣に考えられなかったのですが最近やっと分かり始めてきました。
どういう覚悟ができたら親や先生に相談することが出来るのでしょうか。
親は完全に理系に進むと思っていますし、迷っている と相談しても考えてくれる訳では無いので自分の決心がついたら話にいくような感じです。
長文失礼しました。何か助言を頂けたら幸いです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら