受付終了

体育の授業
visibility1135 edit2018.12.11
高校3年女子です。
両親に相談できないので、ここで相談させてください。
先日体育の授業で、バレーボールのサーブ10本テストがありました。私はその日どうしても忌引きで欠席をしました。
その日欠席したのは私のみで、次回の授業でテストをやらされると思います。
次回の授業が最後の授業なのでクラスメートはドッチボールをするそうなのですが、私1人のせいでバレーのネットを張らなくてはならないし、ドッチボールが遅れてしまいます。
また、私はクラスで1番運動音痴でサーブが一本も入りません。
前回の試合では入らないどころか空振ってしまった時のあの静まり返った感じを思い出すと、全員の前で1人で10本も打つと考えると不安で夜も寝れません。きっととんでもない方向に飛んでいったり、空振りをしまくってしまうと思います。
私自身クラスでは目立たないようにやってきて、1人の友人はいますが、このサーブでの私のできなさで唯一の友人から嫌われて、クラスメートからもいじめられる気がするんです。
あと残り10日程学校に行けば自由登校になるので、どうかこのまま平和に終えたいのです。
だから、見学をした方がいいと思いました。
大学はもう決まっていて、体育の評定は気にしないのでテストは受けなくてもいいと思ってます。
ですが、見学をしたことがなくて、具合も悪くないのに見学をするのは逃げているし、両親に相談したら甘えだと怒られると思います。
そこで質問なのですが、
いくらずたぼろで恥をかいてもテストは受けるべきでしょうか。
それよりも嘘をついてでも残りの高校生活を安全に過ごせるように見学すべきでしょうか。
また、友達がずたぼろの実技テストをしたらやっぱり少し距離をおきたいでしょうか。
すごく小さなくだらない悩みだと思う方もいらっしゃると思いますが、私にとっては一大事なので、どうかアドバイスなり何でもご回答して下さると本当に助かります。
長文、乱文でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら