受付終了

親のすねかじり卒業したい

閲覧数1394 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.08.23


久々に壁にぶつかったので相談させてください。

現在、週3程度アルバイトをしている24歳女です。昨年の9月から就職をし働いていましたが
2ヶ月程で辞めてしまいました。
理由はいくつかありますが、一番はもう無理!
と思ってしまったことだと思います。辞めると
決めたら即行動に移してしまう変に潔い性格が
とても嫌いです。


最近、父に家計が苦しいから加算してくれ。と
初めて言われました。今まで経済的に助けるこ
とができず、むしろ親のすねかじり状態で生活
してきました。足りなくなった日用品や食料品
などを買い足したり、母親が思うように身体を
動かせないので代わりに家事をしてきたくらい
です。

現状を聞き、流石に私も反省し危機感を感じ、
就活を改めて始めました。しかし過去の事を思
うと、次はちゃんと続けられるのかな、という
不安でいっぱいです。

現状を知って父一人に負担をかけるわけには
いかないし、何より今後の自分のためになら
ないと思っています。


文章が滅茶苦茶ですみません。

皆さんは何を糧に仕事をされていますか?
やはり生活の為でしょうか。

またどうしたら自立の第一歩が踏み出せるの
でしょうか。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ぽんさん、今晩は(´▽`*)
    ぽんさんのお話を拝見しましたっ。

    >皆さんは何を糧に仕事をされていますか?
    >やはり生活の為でしょうか。

    私は…生活の為も、もちろんあるのだけど…今は「自分が楽しむため」に働いているわね〜。

    自分が今、楽しんでいるのは「色んなラーメン屋さんに行って、ラーメンを堪能する」ことなのだけど、そのお金を稼ぐために仕事をしてる感じかしらねー?(笑)

    そんな感じで仕事してたら、気付くとラーメンを食べることが本業で、仕事の方が副業みたいな錯覚に陥る時があるわー(笑)

    でも、私も昔は「生活をする為」とか、親や旦那から「生活費が足りないから」なーーんて言われたことで、すごーーく不安を感じたり、自分が何とかしないと!なんて、プレッシャーを感じて仕事をしていたけれど…ぶっちゃけ疲れる(笑)すごーく疲れるし、精神的に、ドンドンしんどくなるのよね(^_^;)

    そう感じた原因は「なんとなく、私に責任があるからなのではたいか?」と感じたからなのよ(爆)

    よくよーーく考えたら、生活が苦しくなったのは「私だけの責任ではない」ことにも気づいたし、そもそも私は「あまり関係ない」ことにも気づいたのよねー。

    だから「まぁ、自分の好きなことできる分のお金だけ稼いで、あとは旦那に渡せば、何とかなるべ」なんて気持ちで働いていると、まぁ不思議なことに本当にね「何とかなってる」ことの方が多い気がするわー(^_^;)

    ぽんさんも、今はね不安でいっぱいなのよねー。すぐに辞めちゃった自分のことを嫌いだと思っちゃうぐらい、自分を責めちゃうことで辛い気持ちになっちゃうわよねー。

    あのね、例え二ヶ月で辞めたとしても、あなたは「その二ヶ月間は、とても頑張った」のではないかしらっ?

    2ヶ月って言葉で言えば短いかもだけど、日で考えると長く感じる方じゃないのー?(^_^;)

    親の為に、頑張ってお仕事探して就職して、2ヶ月頑張って働いた。

    それは、十分に自分を誉めてもいいものではないかしらねっ?

    またね、就職したことで、どーーーしても辞めたい!無理!と思ってもいいのよ?

    思ったことで、辞めるも続けるも、あなたが決めていいのよ?

    だからね、怖がらなくてもいいのよ。

    あなたは、頑張った。本当によーーく頑張ったわね!

    だから、次も恐れずに進んでみて。辞めてもいい、続けてもいい。自分で決めてもいい。

    あなたのこと、これからもこちらの掲示板から応援してるわね!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    答えになるかわかりませんが、あまり1つの仕事で生計を立てる、背水の陣的な思考は避けたほうがいいと思います。

    バイトや派遣など、あまりやめてもリスクが少ないような仕事を複数継続して続ける方向で調整してもいいのではないでしょうか?

    僕の考え方だと、例えば月収20万稼ぎ出せればいいのであれば、正社員の仕事ではなくとも、他の仕事でも問題ないと思います。

    結果が同じでれば方法はなんでもいいと感じます。

    そして仕事が安定してきたら、それと並行して、もっといい正社員の仕事を探すなど、ステップを踏んでいくのがいいのではないかと思います。
keyboard_arrow_up