受付終了
ただ話を聞いてほしい
50代 男性

救護活動についてご相談です

visibility279 chat8 person疾風 edit2025.05.27

初めまして、皆さんにご相談があります
先日、ある建設現場で人が倒れて
元請けの職員(所長含む)が救護活動をしていました。
倒れた人の病状は、高血圧で前日の夜から具合が悪くてそのまんま出勤したみたいで、朝礼終了後倒れて、口から泡を吹いている次第です
そこで皆さんに質問です。
建設現場の職員が対応している時に間違った処置をしていたので、僕がを枕を外しした方がいいです。よって言ったら会社に帰ってそれが問題になって、元請けが対応してるから、薄っぺらい知識ででしゃばるなって言われてそれで、僕が悪いということになってますどのように思いますか?
僕は人命救助に元請けも下請けもないと思います。文章が下手ですが、皆さんはどのよう思いましたか?
皆さんの意見を教えてください
実際にもう会社をやめようっ
と思ってます




ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    疾風 50代 男性
    皆さんありがとうございます
    やっぱり自分でも納得いきませんし
    かなり、やる気ご無くなりました
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    のり 50代 男性
    疾風さん、こんにちは。
    お話し伺いました。ご投稿くださってありがとうございます。

    職場で倒れた方を目の当たりにして、その場の救護状況を冷静に見て、行動ができる疾風さんは、すごいですね。

    疾風さんの仰る通り、人の命が掛かっているかも知れないのに、元請けも下請けも無いと思います。

    全く逆で、救護を手伝ってくれたんだねって、感謝されるのが普通なんだと思いますよ。
    人命救護したのに悪者って…訳が分かりません。

    元請けの建設会社の方の人間性なのか、下請けのくせにって、いつもそう思いながら仕事しているんでしょうね。
    疾風さんの行動は間違っていませんからね👍
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    すいっち 60代以上 男性
    疾風さん
    そうなのでしたか。

    人命救助は一刻を争う時もありますから
    その場のみんなが協力したいものですね。
    私も建設関係は少し経験があるので
    その時の状況が少しわかるつもりです。

    疾風さんの何が悪かったのでしょうか?
    疾風さんの言う通りにしたら
    倒れた人が悪化してしまったとしても
    それは疾風さんのせいではないと思います。

    もし心臓マッサージが必要な時に
    疾風さんしかAEDの操作ができなかったとしたら
    その時もでしゃばるな、になるのでしょうか???

    所属する会社の上司も
    元請から疾風さんを守ってほしいところですね。

    元請は現場での事故はすべて責任を負うことに
    なりかねませんから一時はそう言ってるのでしょう。
    気にする必要はないと思います。

    「人命救助に元請けも下請けもない」
    本当にそうですね。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up