受付終了

喜怒哀楽をなくした自分

visibility952 chat3 person退会したユーザー edit2019.09.30

良く実家に帰ると母親にあんた喜怒哀楽がないねと言われます。そんな自分が情けなくてしょうがないです。皆は笑ってるのに私だけが笑えません。どうしたら喜怒哀楽が出来るようになるのかも分かりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    chikanaoさん、おはようございます。

    明るくなるのは、頑張っちゃ駄目かなと思います。
    無理して明るく振舞おうとしても、その反動が重くのしかかって来ます。
    頑張らなくて良いんですよ。
    今明るくなろうと思う気持ちを持てただけで、十分に頑張っていると思います。

    今の自分を大事にしてあげてくださいね。
    頑張り過ぎるとバテてしまいます。
    今は笑えなくたって、誰に何を言われたって放って置いていいんです。
    もう十分に頑張っている、それを自分で認めてあげてください。
    それが今は一番大事かなと思います。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    Udo‐greenさんコメントありがとうございます。おはようございます。
    私はずっと責め続けてました。ずっと悩み続けてました。どうしたら明るくなれるかと…。なかなか明るくなれません。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    喜怒哀楽が表せ無くたって、こうして前を向こうとしているだけで充分だと思います。
    お母さんの言葉は今は真正面から受け取らなくて良いと思います。
    情けなくなんて無いですよ。
    ゆっくり少しずつで良いのではないかと思います。
    自分を責めないであげてくださいね。
    十分に頑張っているんですから。
keyboard_arrow_up