受付終了

食べるのが怖い

visibility1244 chat2 person退会したユーザー edit2019.12.12



現在、身長155キロに対して体重70キロです。平均よりも20キロ?近くオーバー。

元々は、85キロ程ありました。


今年の9月の半ば、精神科に入院し、
気分が滅入ってただけで、まともに食事を取らないで、飲み物ばかりで紛らわし、
完食すら全くしない生活がほぼ1ヶ月近く続き、
退院近くにはある程度食べられるようになり(お粥でしたが)


その際で75キロくらいに落ちてて自分でもビックリでした。


退院後も、実家でお粥生活でしたが、
食べる量も愕然と減り、、
ただ、筋力が落ちていたので
休みは散歩してみたりとしながら過ごしてましたが、

本当にここ数週間のうちに余計に過敏になってきたのもあるのか、
朝毎日体重測るんですけど、その際に

73.5だったものが 73.6とか73.8とかになってたらもう太った…とかなりショックで。
それから、食べ物を少し食べただけで
あ、太る!って思い込んでトイレで吐きます。
そんなのを繰り返すうちに、どうせ食べても吐くから、食べなくてもいい。
寧ろ食べるのが怖い。

そう思い、ここ数日飲み物以外摂食出来てないんです。


友人に話したところ、ヤバくない?って言われましたが、私には全然。


そして、退院後周りから一回り痩せたねって言われたけれど自分の中では全然まだまだだし、何かで撮った写真を見てもデブだな自分…と思います。


これって、何なのかな…、
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー


    >>1 festival_fun さん

    こんばんは。
    お返事ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    凄く痩せなきゃ…痩せなきゃダメ。って思うようになってから
    物凄く過敏になってしまい、10日以来飲み物以外何も摂取できておらず、でも仕事はしてるので体力が着いてこない状態です(^_^;)

    栄養補給…大切ですね。
    ありがとうございます。
    少しずつ何か口に入れれそうな物から始めてみます!
    とはいえ、吐くのが怖いのでちょっと躊躇いはあるんですが…(´Д`;)



  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    水菜さん。こんばんは。

    心がだいぶお疲れのようですね。
    でも、もっとご自身を労わってあげてください。

    もしかしたら、心のどこかで、少し痩せたことに対して嬉しさを感じたのかもしれませんね。
    痩せることができたから、このまま痩せ続けてほしい的な感じで…

    ご自身の理想の姿と現実の姿のギャップに苦心なさって、その反動が拒食的な症状につながっているのかも、とか考えました。

    ただ、何か栄養を取ることで、心のエネルギーが回復するのも事実だとは思います。
    お辛い気持ちはよくわかります。
    ですが、カロリーメイトの飲み物などから始めて、少しでもいいのでぜひ栄養を取ってほしいと思います。

    栄養がないとますます元気がなくなってしまいます。
    さらには、筋力もますます低下しますし、栄養を取らないと逆に太りやすい体になってしまいます。
    健康を失うと、取り戻すのに大変な時間がかかります。

    ゼリーでもなんでも、栄養だけは取って元気になることを祈っています。
keyboard_arrow_up