受付終了

病的に執着してしまうし、考えすぎてしまう
visibility998 edit2019.12.22
友達のAちゃんが誰かと二人で遊びに行ったのか、インスタグラムのストーリーにタピオカや洋服を載せていました。私は普段学校ではAちゃんとBちゃんと一緒にいるので、もしかして私だけ誘われないで二人で遊びに行ったのでは?と思いました。Bちゃんから昨日の夜送ったLINEの返信が来ず、インスタの更新もないので二人で遊びに行き忙しく返信できないのでは?Bちゃんがインスタの更新をしないのもAちゃんがストーリーに載せるから私にバレないように更新しないのでは?など考えすぎてしまっています。
学校で冬休みの話になった時も、Bちゃんが予定ある〜と言った時Aちゃんが「B予定パンパンだもんね〜」と反応していて何か知っているのかな?と疑問に思いました。もしその二人で遊びに行ったとしたら、私は不要だから誘われないし嫌われてるのかも、もしかしたら悪口を言われているかも…と考えてしまいずっと凹んでいます。
元々私が軽度のHSPで、色々考えすぎてしまったり詮索癖があるのがいけないのですがつらいです。だいいち私は二人で遊ぼうなんて誘われたことないのに…。
でもAちゃんたちが二人で遊びに行くことは別に悪いことじゃないし、まず遊びに行ったかも分からないし。それを許せない私も嫌です。でも二人で言ったの?なんて聞けないしこんなに気になってしまうわたしがおかしいのかもしれません。
まとまりがなくてすみません。執着してしまうのも考えすぎてしまうのも嫌です。苦しくて学校に行きたくない…とまでなっています。
どうすればもっと楽に考えられるでしょうか?第三者からみてどう思うか、ささいなことでも構いません。考えをおきかせいただけませんか??
よろしくお願いします。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら