受付終了

なぜ夢を語れるのか分からない

閲覧数720 コメント数3 person退会したユーザー edit2020.08.10

塾で将来の夢を自己紹介でも言うように言われて驚きました。もうその時代は去ったと思っていたのに。その時代というのは、「●●になりたいです」とみんなの前で宣言するような時期のことです。小学生でそういうのは終わるものだと思っていました。世の中の多くの人が「就きたくも無い仕事に就き、生きていかないといけないからブラックでも働き続ける」ことが普通で、ツイッターなどで「就活は選ぶ側じゃなくて選ばれる側だ」とかをよく見かけるのに、夢だとかいうことがまだ通用するとは思っていませんでした。

かくいう私も小学生の時は無重力を体験したいという理由だけで宇宙飛行士になりたいなどと
ほざいていましたが小学校を卒業する頃には宇宙飛行士なんてエリート中のエリートしかなれないとは分かっていたので「夢を諦めない子供」を期待する親の期待を裏切って悲しませることの無さそう、かつ壮大すぎない「宇宙の研究をしたい」などというあまり熱のこもっていない宣言らしきものをした覚えがあります。でもその時はまだ「普通の大人になりたい」と大して具体的な夢を語らなかった同級生が可哀想に見えたのでまだ子供でした。

高2の時に一時期「大好きなバンドみたいに音楽で人を救うんだ!政策は即効性はない」などと厨二病を発症していましたが音大入学のために必要な試験のためのレッスンをコロナで受けられず、同時期にカラオケ90点が歌が上手いの基準らしい、とようやく常識を入手した私は諦め切っていました。

そんな折に入塾先でそんなことを聞かれるとは思っておらず、他の人が「パイロットになりたい」などと掲げるのを見てすごいなーーとあっけにとられていました。それと同時に僻みが相まって「私より偏差値低い高校行ってるのに、多くを望まない私よりすごい志望校狙ってるんじゃ受からないでしょ」とも思っていた自分が嫌いです。学校で底辺だからって、学校のブランド以外に縋るものがないからって、努力している人を素直に受け入れられない自分が嫌いです。

大きな夢を掲げるのはそれなりに自信があって、自信になるような努力をしてきたからでしょう、それをサボってきた私に何もいう権利はありません。
私は「リモートワークメインでプライベート重視の職場」が希望ですが、緊張して言い忘れました。私の希望だってそんなに簡単に叶いそうでもありません。リモートワークメインの仕事なんて最近ちょっと増えたくらいで、普及はしてないでしょう。プライベート重視の職場も倍率が高そうです、倍率が高い職場に今の私が就活で勝てるとは思えません。でもそんな私より崇高な職業目標を持ってる人たちはなんだろうね、って思ってしまいました、ひがみですよね、たぶん。この文に対して何か感想などありましたらコメント頂きたいです。

長駄文失礼いたしました
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    akimkt 10代前半 男性
    考え方が少し私と似ている気がしたので返信させていただきます。
    つまり、自分より能力が低いくせに自分より高い目標を堂々と掲げている人が気に食わない。
    でも自分の能力が高いわけでもないからそこにもイラつく、といった感じでしょうか。
    正直、すごくお気持ちわかります。
    私も無駄に自信満々なバカを見るとイラつきます笑
    ダニング・クルーガー効果というものをご存知でしょうか。
    簡単に言うと、能力の低い者ほど自分の能力を高く評価し、能力の高い者ほど自分の能力を低く評価する傾向にある、というものです。
    夢を掲げるのは自信と努力があるからだとおっしゃっていましたが、もしかしたら実はただ自分の能力を過大評価しているだけなのかもしれません。
    また、あなたがご自身のことを低く評価しているのはしっかり客観的に自分のことを見れていて謙虚であるためではないかとも思います。
    今後また夢を掲げる人を僻むようなことがあっても、それは客観的に判断しているからというだけであって、努力している人を素直に受け入れられないなんて思わないでほしいです。
    自分の努力不足や能力不足を強く自覚している時点で十分素直な人だと思います。
    自分や他人を客観視できるところや謙虚な姿勢は本当に素敵です。
    これから今の自分を変えたいと思うのであれば、その長所はそのままで、今さらなんて思わず夢を叶える努力をしてみればいかがでしょうか。
    そんなこと言われなくてもわかってると思われるでしょうけれども、精一杯努力をしたという事実は自己肯定感にも繋がります。
    最後少し上から目線になってしまったかもしれません。
    お気に障ったらすいません。
    私はあなたみたいな人にこそ夢を叶えてほしいなと思います。
    長文失礼しました。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    仕事は、世の中にどんなものを与えていきたいかで選んだ方がよいと思いますよ。
    たとえば病人を救いたいなら医療従事者、経済を回したいなら銀行とか証券とか。
    やはり社会にどのように貢献できるか、影響を与えられるかで選ぶとよいと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    正直、夢って叶わないものが大半だと思います。
    それなのに皆が見てる前でそれを発表するのって、馬鹿らしいですよね。

    私も、プライベート重視の職場を目指していて、今年の3月まで必死に就活していました。
    100社近く落ちて、ようやく決まった今の職場は…リモートワークなど一切なく、毎日満員電車に揺られて出勤しています。幸い残業はないです。

    プライベート重視の職場って、確かに競争率が高いです。
    しかし…結局のところ最低週5日、10時〜17時はだいたいどこも拘束されてしまいます。
    起業したり、職人など特殊な仕事をやるのだとしたらその限りではありませんが…。

    お金を貰って時には怒られながら仕事をするわけなので、就職したらなにがしたいか?みたいなものは持っておいた方がいいかもしれません。

    ただ漠然と「私には夢がある!」と言っているだけでは夢は叶わないことをあなたは知っています。
    夢のためにはそれに見合った努力が必要であることも。
    だから、周りに合わせて大きな夢を語る必要はないですし、周りと比べて自分を嫌いになる必要もないと思いますよ。

    自分ができる努力、自分がやりたい仕事。
    2つを擦り合わせることができると、きっとより良い未来が見えてくると思います。

keyboard_arrow_up