受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

新しい学校で、学ぶことが苦手

visibility232 chat1 personゆき edit2025.05.01

私は留学生で、日本語がまだ勉強しているので、間違えがあったら、すみません。留学生として、日本で勉強するのが楽しくても、時々、本当に寂しいを感じます。皆んなは友達と一緒に時間を過ごせて嬉しいけど、どうして私は友達を作れないのかよく考えています。友達と話している時、気まずくて恥ずかしいことを言ってしまって、なにも言わなかった方がよかったと思います。こんな考えはどうやって止めれるのか分かりません。

最近、未来について心配しています。先日、勉強したのに、たくさんの悪い成績を取っりました。やる気を見つけるのが難しくなってしまいました。大人は私にいい大学に行ってほしいです。いい大学という言葉はとても狭くて、あんまりよくない意味を持っていると思っているけど、大人にがっかりさせたくないです。好きなことを自由にしたいけど、いい大学に行かなければいけないと自分に言われていて、心配して、やる気が起きません。

以上ですね。聞いてくれて、本当にありがとう。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    つむぎ 10代後半 女性
    こんばんは。お話してくれてありがとうございます。すべて読みました。

    ゆきさんは留学生として日本に来られた方なんですね。慣れない日本語で勉強することは、楽しいけれど、大変だと思います。
    勉強することは楽しくても、寂しいと感じてしまうときがあるんですね。
    何も言わなければよかったと思ってしまうことがあるんですね。いま過去を振り返って悩むゆきさんはとても誠実な方なんだと思います。

    勉強をしたのに悪い成績になってしまったことは、とても悔しく、悲しい出来事だと思います。テストなどのために自分で努力したゆきさんは、素晴らしいと思います。ですが、頑張ったのに思い通りにいかないと頑張ろうと思えなくなってしまいますよね。

    もしまだ話したいことがあったら、遠慮なくお聞かせくださいね。
keyboard_arrow_up