受付終了
就活軸が分からない
visibility1194 edit2020.11.16
私は今大学3年生です。6月からインターンシップに行き始め、そろそろ就活の軸を決める頃かなと思っているのですが、なかなか決まりません。
原因は
①自分のやりたいことが分からない
②自分の得意不得意が分からない
③仕事というものが漠然としすぎてよく分かっていない
④理想の自分と現実の自分にギャップがあり、どちらを優先すれば良いのか分からない
だと考えられます。
オンライン授業があり、一日中家にいる日々です。家族以外のコミュニケーションもほぼありません。これは自分を見つけるために新しく行動した方が良いのでしょうか?それとも机に向かって自己分析をした方が良いでしょうか?
また、皆さんがどのように軸を決めたかも教えていただけると幸いです。
恐れ入りますが、回答の方よろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら