受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

直属上司のハラスメントについて
visibility315 edit2025.06.30
4月から現場から工場勤務に変わり、仕事内容が変わり、日勤→夜勤となり日々奮闘していましたが、6月から管理する側の仕事に変わった途端、直属上司からの注意・叱責が1日2~3時間あり、私の落ち度や失敗がそうさせているのですが、「分からないなら聞いて」と言われたので聞きに行くと「この二か月何をされていたんですか?」「そんな事自分で考えればいいでしょ?」「時間はまってくれませんよ?」と不機嫌に告げられ、質問もまともにできなくなり→失敗→叱責の無限ループに陥っています。現場から工場に変わるにあたり、扱う量が5倍以上。捌くのも片づけるのも自分ですが、「仕事が遅い」と舌打ちされてる状況です。本来ならあるべき休憩もとらせてもらえない雰囲気になり、全ての事案を把握するのが当たり前と思われ、放置して帰る事が許されなくなり、サービス残業が増えている毎日です。
そのような状況下で膝に負担をかけてしまい、日常生活にも支障をきたしています。
もちろん上司にけがの事を伝えても一笑されました。また、失敗が多いので7月からは日勤に変えますと告げられ、この一か月の仕事も変わるようです。
現在、心身に支障をきたしてしまい心が折れかかっています。
一年後の今の職場に自分を見出せないなら、転職した方が良いでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら