受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

無断遅刻パート社員の対応について

visibility203 chat4 personダイ edit2025.06.29

福祉施設の管理者をしている40代男性です。

私が採用したパート社員(女性・1年半勤務)が社会人としての当たり前の行動が出来ない。会社ルール守れない、文句を言うなど、それの最たる言動はタイトルにあるように、時折、起こす「無断遅刻」原因は寝坊。
そのパート社員は自営で夜間帯「飲み屋」を経営(こちらが本業)しており、その影響もあり、寝坊の遅刻がある。
以前、私から再度無断遅刻した場合は、契約解除もあると伝えてはいるが、先日、再度起こした。

契約解除か、勤務時間短縮(午後の短時間勤務のみ)にするか迷っています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    アナゴ 40代 男性
    ダイさんはじめまして!コメントありがとうございます。
    会社で総務と人事を担当しております、アナゴと申します

    世間一般的にも無断遅刻は社会人としての責務としては重いです。しかしながら契約解除には慎重に実施する必要があると思います。(パートさんが納得されていればいいのですが)

    これまで注意された履歴とそれでも遅刻された履歴をきちんと保存しておき、まずは職場として勤務時間の短縮をご提案されてはいかがでしょうか?

    その上でパートさんが短縮を拒否されたり短縮後も無断遅刻を繰り返すならばそれも履歴をとって解除されてはいかがでしょうか?

    参考になれば幸いです。
  • refresh約1ヶ月前
    ダイ 40代 男性
    貴重なご意見、コメント有り難うございます。

    お陰さまで少し、肩の荷が軽くなりました。
    もう少し考えて答えを出します。
    有り難うございます。
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up