受付終了
10代前半 女性

新高3ですが自分が情けないです

visibility1778 chat14 personたむ edit2021.03.21

長文なので読む時時間がかかるかもしれません

自分は頭が良くも悪くもない高校に通ってる新3年生です。(今は2年生)
さっぱり言うと今まで溜まってきたものが多すぎて、今自分の中で何を悩んでいるのかすら分かりません。
なにか一言だけでもコメントして下さったら幸いです…

私は中学校時代までは順位は高くはなくても勉強を頑張ることが出来る生徒でした。ですが、外国人だと言う理由で周りから笑われたり無視されたりしていましたので(中学1年の時に日本の学校に入学しました。)そこでトラウマができたりして人間関係を何よりも大事にしてしまうようになりました。
その影響か分かりませんが、高校に入学した以来友達に精神的に全てを依存してしまったりしています。テスト期間だとしても、友達に呼ばれたらすぐ飛び出したり、変なお願いされてもなかなか断れなかったりします。
あと私小学校時代まですごく親や家庭内、親戚の間での1番上の長女だという理由で勉強で縛られたり、酷い時は殴られたり、何時間も本と一緒に閉じ込められたりしたことがあります。ピアノの場合だと、たかが?コンクール1位のために姿勢の練習で(腕を上げるのが苦手だったので)原盤の下あたりのところに針をたくさん設置されたりしました。
それで勉強から逃げ出したくなったり全てが嫌でしょうが無くなりました。高校生になっては、勉強にほとんど手を出さなくなり(数学だけ好きなのでそこだけ勉強してます)順位も最下位辺りしか取れなくなりました。ちなみに親には見せてません。

嬉しいことに、芸術の方だけには才能があるらしくて、私はいま早稲田ある学部のAOを目指して頑張っていますが、そこの教授さんには絶対受かるとは言われています。
とはいえ、早稲田のAOで、成績は一切見ないとしても英検の資格がある方が有利らしいですので、英検の資格も着々ととりたいのですが、準一級は2級を中一で受かった以来何回も受けできてもいつも10点ぐらい足りなくて受かりません。

もう自分がどこでストレスを受け出来て、何で辛がっているのかすら分かりません。出来るのはただただ泣くことだけです。
死にたいとも思っていませんが、最近夢言葉?寝言?で良く「お願いだからもう死にたい。殺して欲しい。(これは1回しか出ませんでしたけど)こんな情けない娘を親の荷物にしたくない。」みたいなことを毎日のように言っているらしいです。

自分でも変だな、と気づいた所は
色んな人にハグを求める、寝る時周囲に人がいないと不安になる
なんもないのに急に涙が出てくる、涙が脆くなる
絵を描いても暗い作品しか出てこない
などなどです

自分がこれからやって行けるのか、立派な人になれるのかが心配です。

長文読んでくださり、ありがとうございました
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    状況により、友だちに依存する事も当たり前だと思います。
    長女としてのプレッシャーもあったのですね。
    ↑これに関しては私も経験しております(*_*;
    辛いですよね。。

    どの行動もなるべくして、のものだと思います。
    もうどれも立派な行動だと感じましたよ。
    いつもやれる事はやっているのだと。

    もう立派なことに気づけたら良いな(^^と思っています。

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    立派な人になんてならなくていいんですよ。人生は楽しむってことが大事です。日々、楽しむスキルを身につけてみてください。綺麗な音楽を聴く、美味しいものを食べる。楽しむということをしてみてください。
  • refresh約4年前
    P.p

  • refresh約4年前
    cameo 30代 男性
    こんばんは。
    ずいぶんと昔の投稿に、優しいコメントをされましたね?
    ここのサイトでは自分がコメントしたトピックに新しくコメントが寄せられると通知が来るのですが、もう忘れられてしまったようなトピックについての通知が僕のところに来て、その内容を読んで、暖かい気持ちを分けて頂きました。
    そんな優しいコメントをされたCaireUさん本人がお悩みを投稿されているのを発見してしまったので、夜分ですがキーボードを叩かせて頂こうと思います。

    さて、本文にはたくさんのエピソードが書かれましたが

    <自分がこれからやって行けるのか、立派な人になれるのかが心配です。>

    CaireUさん自身が最後に書かれた、この質問にさえ決着がついたならば、きっとその他の問題は自然に、もしくはCaireUさん自身の力で解決できるだろうと僕は思います。

    なので、こちらの質問についてだけ、僕の考えを書きます。
    今CaireUさんは、自分にはダメなところがあるから、苦しいことばかりだから、この先やっていけるのか・立派な人間になれるのかが心配になっておられるのだろうと思います。でも逆に、苦しいことや、失敗、挫折、悪い経験をしないで立派な人間になることは可能でしょうか?

    僕はそうは思いません。僕よりも長い距離を走れる人は、きっと僕よりもたくさん転んだ経験のある人です。CaireUさんが今まさにたくさんの苦悩を抱えているのであれば、それは間違いなく「立派な人」になるための材料です。もちろん、材料を持っているだけではダメですね。その材料は、砕いて、整理して、形を変えて、組み立てなければいけないものです。

    本当ならば、どうやって砕くかとか、整理のやり方とか方法なんかもあるのですが、CaireUさんはまだ高校生じゃないですか。「立派な人」を完成させるまでにはまだまだ時間がかかってもいいはずです。だから、実はそんなに一生懸命にならなくても良くて、ダメダメでも大丈夫なんですよ。失敗にめげず、泣いて泣いて泣いて、それでも楽しむときは楽しんで、いつか、そのうち、「立派な人」になってください。
    応援しています。

    蛇足ですが、
    <絵を描いても暗い作品しか出てこない>
    と書かれていましたね。

    そういうときは場所のパワーを借りるのがオススメです。良く晴れた日に、外で絵を描いてみてください。その状態で暗い絵を描く方が難しいはずです。明るい絵を描きたいときは明るい場所へ。考え事をしたいときは、考えてる人が多い場所へ。自分で自分をコントロールできないときには、こういうワザがいいかもしれませんよ。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    >>CaireUさん

    なるほろ( ˙꒳​˙ )

    今日はもう休むのがいいと思います、と言いたいところですけれども、まだ休むわけにはいかないんです?
  • refresh約4年前
    たむ 10代前半 女性
    >>Lactoさん
    はい、そうです笑笑
    まさにその通りです(´;ω;`)
    先程理由不明の号泣してたら普通に勉強に集中できなくなってちょっとネガティブになってましたので…(謎)
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    >>CaireUさん

    え、ていうか明日試験って、実質今日ですよね??
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    >>CaireUさん
    ( ˘•ω•˘ ).。o
  • refresh約4年前
    たむ 10代前半 女性

    >>Lactoさん
    (°^°)……(遠い目)
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    >>CaireUさん
    あら、悪い子……!笑
keyboard_arrow_up