受付終了

クラスメイトの変わった男の子

visibility1010 chat1 person退会したユーザー edit2021.04.22

中学二年生です。
少し特殊な学校に通っています。
四月から新入生が入り、新しくクラスメイトになった男の子がいるのですが、その子のことがよく分かりません。
私より3歳年下の男の子で、隣の席なのですが、授業中に挙動不審になります。
急に机にうなだれたり、映像から流れる音楽に合わせて首を縦に激しく降ったり、とにかく目的のない動きが多いんです。手遊びも多くて、よく髪やマスクを触ったりしています。
廊下を歩いている時、前の方にその子がいるのが見えたのですが、6メートルくらい離れているのに、聞こえるくらいの音量で鼻歌を歌ってスキップしていました。
私自身、とても人目を気にする神経質な性格なので、その子のやることにビックリしてしまいます。共感性羞恥も持っているので、その子がそういう突飛なことをすると、恥ずかしくて見てられないと思ってしまいます。
その子は少し変な人?なのでしょうか。なんだか怖く感じてしまって…
その子とこれから一緒にクラスメイトとして過ごしていく自信がありません。
私自身、過去のトラウマから男性が苦手なので、あまり関わりたくないのですが、クラスメイトだし、そういうわけにも行かず…
悪い人ではないし、優しいのは分かっているんですが、本音ではあまり仲良くしたくないです。
自分の心の狭さが嫌になります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    新しいクラスメイトが変な人?なのですね。私もあなたの立場なら、「どうしたの、この人?」という感じになりますね。あなたでなくても、そのくらいは感じますから、自分が心が狭いとか考えなくてもいいですよ。あまり関わりたくないのなら、関われる範囲で関わればいいのですよ。無理をして自分が怖い思いをしてまで付き合う必要はありません。いつも自分のことをまず考えて、クラスメイトにできることがあればしてあげるくらいに考えたらいいと思いますよ。無理しないでね。
keyboard_arrow_up