受付終了

娘を尊重することと躾のバランスに悩んでいます。
visibility1516 edit2021.09.06
娘には自分で考えられる子に育って欲しいという思いがあり、モンテッソーリやSTEAM、七田式など、さまざまなものを試してきました。
自律した子、あと伸びする子を育てるという内容の育児本やWEBメディアもよく読んでおり、娘を尊重できるよう日々努めています。
しかし、書いてあることについて理解してはいるものの、なかなか躾やマナーなどとのバランスが難しいとも感じています。
自分で考えて欲しい、尊重してあげたい、そんな気持ちと、全てを受け入れてはただの我儘な子になるのでは?という不安があります。
皆さんは、その辺りはどのようにバランスを取られているのでしょうか。
もし同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら