受付終了
10代前半 男性

人の財布から金を盗む…?

visibility1040 chat2 personたろう edit2022.02.26

もしもの話です。
友人と2人きりの個室で、友人の財布から金を盗んでバレたとします。
その友人が自分を訴えたら自分はどうなってしまいますか?
また、自分が学生であったらどうなりますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ミュリン♪ 10代前半 女性
    警察に捕まってしまいます!
    逮捕されたりしたら、学校も退学になるかもしれないし、就職も出来なくなってしまうかもしれません!友達にどう思われるかとかいう事だけでなく、まさに自分の人生が終わってしまいます!学生だから財布の中のお金の金額は僅かかもしれませんが、その僅かなお金を盗んでしまったばっかりに自分の人生が終わってしまう!という信じられない事態になってしまうかもしれません!だから、そんな小さな事で自分の人生を台無しにしてしまわないように…と考えると財布のお金を取るなんて恐ろしくて出来ない‼️と思います💦
    !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!💦
  • refresh約3年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    訴える=警察への被害届提出、もしくは告訴ですかね。だいたい、以下なのかなと思います。素人なので細かいところは違うかもですが。。

    訴えられると、警察が捜査を開始します。たろうさんは警察に呼ばれて事情を聞かれることになると思います。

    そこで、犯罪を犯したと認められれば、逮捕となり、どれくらいの窃盗かにより、微罪処分として、絞られて返されるか、もしく検察に送致されます。
    少年の場合は簡易裁判所送致というのもあるようです。

    検察官が起訴相当と判断すれば刑事裁判となります。不起訴もあります。
    未成年の場合は検察官から家庭裁判所送致となります。
keyboard_arrow_up