受付終了
10代前半 男性

父親がひどい

visibility1124 chat2 personえさん edit2022.03.19

最近父親が細かいことで怒ったり優しい口調で言っても怒ったりいわゆる毒親になってきている気がして、
それを阻止したいのですが何か言うとすぐお前は何もやってないのに反抗するな的な感じで暴言を吐いてきます。
自分も言われると言い返してしまうタイプの人で、毎回言い返してしまいます、、、
その後、毎回服を引っ張られたり殴られたり、暴言を吐かれたりされます。
母が止めに入るのですが今度は母が暴言を吐かれたり、物を投げたりしてきます。
黙っても父がずっと暴言を言ってきて困っています。

サイトで調べ、児童相談所などに相談するなどいろいろな対処法が書かれていましたが
大事にはしたくないですし、お金もかかるみたいでどうすればいいかわかりません
対処法がわかる方教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    えさんこんにちは。
    お父さんとの関係に困っていらっしゃるのですね。お父さんが暴言を吐かれたり、物に当たられていることは、あまり良い方法ではないですよね。思春期だと親の良くないところが余計に目につき、反発したくなるのではないでしょうか。いろんな機関に相談することはできると思います。でも、お考えの通り、ますますエスカレートするかもしれませんね。お父さんも自尊心を持ってますから、それを傷つけてしまうと、より関係が悪くなることもありえそうですよね。どうでしょうか。
    反発する道とは逆の道をとってみませんか。まずは、えさんご自身がお父さんのお話を聞き、受け止めることです。言われたことを実行するしないは置いといて、ただ受け止めるんです。そうだよね、それ大切だよね。といった具合です。相手の行動を変えさせようとするのはとても労力がかかるし難易度も高いです。でも自分の意識や行動は容易に変えられます。思春期だとなかなかそうできないかもしれないですが、でもそんな時期だからこそ、少し大人な解決をえらんでみませんか。
keyboard_arrow_up