受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

アドバイスがほしいです、

閲覧数797 コメント数1 personウシガエル edit2022.04.12

私は高校生です。
昨年両親が離婚し、兄弟と母と暮らしています。
兄弟が多く全員学生のため、みんな忙しい中で家事を分担したり下の子たちの面倒を見たりしています。
相談したいことが4つほどあります。

①兄が今年大学に進学し、実家を離れました。
そこで離婚した父との金銭トラブルがありました。
今は解決しているのですが、自分の父がクズだと実感したような気がしてずっとモヤモヤしています。元々そのような部分は離婚する前からあったのですが、離れて暮らすようになり、LINEやメールでのやり取りが増えたためか、口調が強くより自分のことを棚に上げるような発言が多いなと感じました。私に送られているわけではなのですが、母を中心に家族全員がそれをストレスだと感じています。母は働いていますが、家族の人数が多いため、父からのお金に頼らないということは難しいです。父と程よい関係を保ちつつ、私たち家族のストレスを取り除く方法はありますか?

②中学生の妹がいます。
思春期なのか反抗期なのか分かりませんが、毎日鏡とにらめっこで、家事に非協力的です。
私や姉はメイクやオシャレを我慢しながら家事に時間を費やして、姉は体調を崩したりもしました。
何度も注意をしたのですが、部屋を汚し食べた皿は下げないどころか、人のものを勝手に使ったりと毎日困っています。
妹にイライラしない方法、又は妹に家事をさせる方法はありますか?

③今年4月に進級し、学校にある大学進学を目指すための進学クラスに入りました。
新しいクラスに上手く馴染めず、不安と心配が募るばかりです。人見知りなどはしないタイプですが、既に仲のいい人でグループが出来ていて、入りにくいなと思っています。
元々仲が良かった人も同じ部活の人で集まっていて話しかけずらいです。私は部活の中で同学年の人がおらず、いつも先輩方と後輩と活動しています。なので、どうしてもクラスでは息苦しく感じています。新しいクラスに上手く馴染める方法はありますか?

④私は元々心配性です。小学生の頃から前日に必ず忘れ物がないか確認をしていて、高校生になっても毎日確認をしています。そのため忘れ物をした回数は少ないのですが、ほとんど無い忘れ物をした時に酷くパニックになることがあります。高校生に入って忘れ物をした時の話なのですが、先生に忘れ物の報告をする前から冷や汗が止まらず泣いてしまいました。怒られるかもしれないという恐怖や授業についていけないかもしれないという不安からなのでしょうか。私にもあまりわかりませんでした。そして、ある日、クラスメイトが忘れ物をした~!と大きな声で笑いながら言っている状況が私には何故そんなに楽観的に捉えられるのだろうと単純に気になりました。忘れたことを楽観的に捉えたいわけではありませんが、今よりも忘れ物に対して楽に考える方法はありますか?

長々と失礼しました。
良ければアドバイスをくださると嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    モカ 50代 女性
    ウシガエルさん、こんばんは。

    たくさんのご相談をありがとうございます。

    お若いのに文章がとても上手だし、悩んでいる内容も的確に書かれてあってすごくしっかりされている方だなぁと思いました。

    お母様にとって自慢の娘さんなのではないでしょうか?

    ご両親が離婚をされたのは残念ですが、学生でありながらお母様の手伝いをされていて本当に立派だなぁと思いました。


    それでは1つずつ思ったことを書かせていただきますね。


    まず1つ目のご相談ですが、そういうお父様の性格が原因でお母様も離婚をされたのかもしれないですね。

    今は一緒に暮らしておられないものの、今後の大学の費用など生活面ではお父様の経済力が必要ということなら、お金を払ってくれる人と割り切ってしまうのがラクでいいと思います。

    親が子に期待するように、子も親にこうあって欲しいと願ったりしますが、しょせん親も完璧な人間ではありません。

    期待はせず、生活費だけちゃんと払ってくれたら十分だと思っているといいのでは?


    そして2つ目ですが、妹さんはウシガエルさんとお姉さんがしっかりされているので、甘えておられるのかもしれませんね。

    人の物を勝手に使うのを注意しても聞かないのなら、見えない場所に使われては困る物を出さないようにしましょう。

    妹さんと言えども、自分以外の人間を変えること(しない家事をさせること)、思い通りにすることは難しいので、ウシガエルさんができることを工夫し、片付けなどは代わりにしないで放置しておくといいと思いますよ。

    料理は妹さんの分だけ鍋に残して置くなどし、あとは妹さんに任せ面倒を見過ぎないことです。


    3つ目はしばらく様子を見ていてください。
    きっと同じようにどのグループにも馴染めない人、よく見ると1人でいる人などそのうち出て来ると思いますよ。

    新学期が始まってまだ1ヵ月も経っていません。

    焦らず今はクラスのみんなの様子を見ながら仲良くできそうな人を探す時間だと思っていてくださいね(*^-^*)


    そして最後。
    心配性なのは忘れ物に関してだけですか?

    戸締りとか火元とかあらゆることを何度も確認しないと気になって外出もできない・・・というほどではありませんか?

    完璧であろうとしないでくださいね。
    人はみんな誰でも忘れ物をしたりミスや失敗をします。

    大事なのは同じミスを繰り返さないように反省をして次に活かすことです。

    例えば海外旅行に行くのにパスポートや航空券を忘れたら大変ですが、日常の些細な忘れ物ぐらい取り返しがつかないほどのことにはなりません。

    それを忘れたらとんでもないことになる・・・というケース以外は、うっかりなんて誰でもあるし死ぬわけじゃないし!と思いましょう。

    忘れ物をしたー!と笑える同級生ぐらいでむしろいいと思いますよ。

    真面目でしっかりしているのはウシガエルさんの長所ですが、そのせいで自分が苦しむのなら少し緩めてあげて自分にもっとおおらかでいてくださいね。

    忘れ物をしたら「ドンマイ!そういう時もあるよ、毎日頑張っているからそれで十分」と自分を励ましましょう。

    多少先生に怒られたって気にしないこと。

    いろいろと悩みもあって大変ですが、本当によく頑張っておられるので自分に優しくすること、それをぜひ心掛けてみてくださいね。

    モカ
keyboard_arrow_up